9762WHMLY
发表于 2017-6-7 23:45
翱翔大地 发表于 2017-6-7 22:14
你這是遊俠漢化沒還原吧
不是,就是这里的汉化。后来试几次才正常
真鏡名ミ京
发表于 2017-6-7 23:48
下一次更新什么时候啊,能不能先把武器名称和技能名称翻译对啊,实在是看不惯内
9762WHMLY
发表于 2017-6-8 01:23
本帖最后由 9762WHMLY 于 2017-6-8 08:38 编辑
、setsuna、 发表于 2017-5-31 12:12
嗯,那我们还需要找一个完美存档,进游戏对应着来。感谢协助!
完美存档:http://bbs.blacksheepgame.com/thread-5592868-1-1.html
DLC武器也已经出了,希望可以更正武器名
(秘武2和秘武1易混,存档每个武将最下面武器都是秘武2)
武将普通武器秘武1秘武2(DLC)
真田幸村红牙飞燕炎枪素戋鸣神枪五十猛尊
真田昌幸六文战旗白山妙理御旗大南木明神旗
真田信之双刻阴阳刀日月护国之剑双星守护敌破
女忍烈风圆旋刃绝不知火坏闪黑暗天女
茶茶百色花插神菊理宝钿神大市
佐助飞猿牙光牙炫毗古神爪猿田彦
前田庆次豪气皆朱枪天之琼鉾天之广鉾
织田信长妙法千五村正蛇之麁正第六天玻璃
明智光秀备前近景灵剑布都御魂神剑平国
石川五右卫门狱崩魁伐折罗轰炮岩筒男神
上杉谦信姬鹤一文字天丛云圆光毘沙门天
阿市如意宝轮木花开那·簪琉璃弁天
阿国流泉月花日向天钿女宝藏吉花天
杂贺孙市极乐阿弥陀狱焔火具土阎枪天之尾羽张
武田信玄风林火山天孙降临不生不灭
伊达政宗倭刀蓬莱大覇狩双龙阿修罗
浓姬蝴蝶蛭虸蝮蛇
服部半藏飞龙虚抓暗牙黄泉津冥穿黑牛天
森兰丸霸王友成神剑神度护法竹刀
丰臣秀吉三天钟鬼三贵字津皇子三界金猿文殊
今川义元蹴霸将鞠意富加牟豆美凤眼光明遍照
本多忠胜虎斩枪斗尖荒霸吐烈枪降阎魔
稻姬与一弓滋藤天乃麻迦古弓清丽爱弓
德川家康枪破炮震煌刃获加武东照葵火祭
石田三成嘉瑞招福志那都神扇神游扇
浅井长政圣枪舶来钢倭王八千戟御伽骑士·市
岛左近斩轰一闪刀猛壬那刀明丘居士刀
岛津义弘豪打波碎大槌伊武岐武瓮槌
立花誾千代鸿爪迅雷天雷磐长雷刃鸣神
直江兼续伏鬼兼光神直毘御剑护法夜叉罗刹
宁宁天昇翼刀丰玉翔小太刀宝鸟心眼太刀
风魔小太郎魔迅铁甲暗御津破风雷双头
宫本武藏天地圆明刀磐裂根裂剑瓮速桶速剑
前田利家天侠一文字苇原火远理命正胜胜速日
长宗我部元亲和乐号三线天津瓮三味星蝙蝠骷髅
迦罗奢天雷召轮伊豆能卖钏神皇产钏
佐佐木小次郎物干竿田道间守刀高御魂刀
柴田胜家天地双星金刚武斧雷公武神斧
加藤清正枪刃钢牙虎刃火广金三跛罗猛虎刃
黑田官兵卫翠峰导球黄泉户大神鬼哭泉门塞
立花宗茂尘旋长光天御柱神咆哮风刃神风
甲斐姫水龙之薄金拵龙刃八岐大蛇神刃甲斐弁罗
北条氏康隐刃隐戒杖刀天常立灭杖刀国常立
竹中半兵卫罗针十字星十二方八将针神针婆竭罗
毛利元就鸟爪云雀阳神八咫乌金仙鸱天狗
绫御前鸣杖白鸟天轮圣巫杖皇杓诃梨帝母
福岛正则金碎棘棍执金刚神杵斗棍天手力雄
藤堂高虎大兼光冻刃月读雹神兴云龙王
井伊直虎甲悬藤葛战沓倭姫神沓奥津姫
柳生宗矩大天狗正家八意思兼太刀不动智神妙刀
大谷吉继朱币采久久能智神采天魔反
松永久秀曲刀土蜘蛛月镰国摩侣逢魔八握胫
片仓小十郎凤吹之盾天石楯龙王德叉迦
上杉景胜火车切大铊都牟刈护国善腻师
小早川隆景长船光忠沫那艺剑苇编时量师
小少将玉叶帛迦具夜羽衣天衣丰宇气
岛津丰久钺岩碎战锽迩迩芸神锽经津主
早川殿打球风花姫杖栉名田天杖浮桥
井伊直政钢迅枪天穿火明命灭枪降三世
武田胜赖菊池千本枪御手杵人间无骨
德川秀忠名物正宗童子切安纲三日月宗近
装饰品的属性名需要修正:
天照珠(体力)
卑弥呼符(防御)
天狗木屐(敏捷)
鬼长柄(马术)
灵狐尾(增加无双)
阴流之私(增加练技)
招福猫(运气)
晓铠(不动)
天下一镜(坚忍)
般若之面(背水)
白兔护腿(不拔)
天地护手(飞燕)
忍者装束(进击)
勇将之极意(战巧)
白山御守(奇利)
大蛇护手(夺取)
逆鳞小鼓(灭流)
穿越寝觉之床(再临)
小鬼之宝槌(千金)
龙之木灵笛(熟练)
天王武尊环(体力,破竹)
小女良狐之泪珠(防御,快进)
金狮子甲胄(敏捷,马术,觉醒)
霸王骑神鞍(马术,增加无双,骑神)
鬼瓮之瞪视(敏捷,增加无双,增加练技,骑皇)
三钴训(体力,防御,增加练技,药活)
目前三个装饰品名需更正:
↓三钴训
↓金狮子甲胄
↓鬼瓮之瞪视
katsuragi
发表于 2017-6-8 01:31
把 “毛利胜永”
翻成了 “毛利胜长”
有人反馈过吗?
好歹人家是大坂牢人五人衆之一
还是秀赖少爷的介错
hankhank12345
发表于 2017-6-8 08:16
本帖最后由 hankhank12345 于 2017-6-8 08:23 编辑
探索地图里的 机密宝藏运输兵,机密宝藏还是按照原来翻译成秘宝比较好
八幡原之战第二个任务志駄義時的头顶名字没错,但是任务名字显示的是石田義時
善光寺追击战的第五个任务是 阻止荷駄兵到达撤退地点,而不是 在无人撤退的情况下击破荷駄兵
另外结算画面的任务,官方的是已完成的显示的已,未完成的显示的是未,当然现在这样也不错
还有道场里的无双极意,把无双去掉吧。。。四个字都挤在一块儿了
hankhank12345
发表于 2017-6-8 08:20
9762WHMLY 发表于 2017-6-7 23:45
不是,就是这里的汉化。后来试几次才正常
我觉得丰臣秀吉是不是因为游戏里前期叫羽柴秀吉 后期叫丰臣秀吉 所以人物选择里翻译没修正过来?
9762WHMLY
发表于 2017-6-8 08:35
hankhank12345 发表于 2017-6-8 08:20
我觉得丰臣秀吉是不是因为游戏里前期叫羽柴秀吉 后期叫丰臣秀吉 所以人物选择里翻译没修正过来?
...
所以我也就提了一次
除了武器名装饰品属性名就没啥大毛病了。其他地方问题还有击破和千人斩说话,这个最好是参考一下港版翻译,每个武将也就那么两三句。战场固定台词比大众脸人名重要,比如迦罗奢的“知己”茶茶变成了“小情人”这种,还有对同一个人同样翻译实际上是不同称呼的。
果飞YF
发表于 2017-6-8 14:56
9762WHMLY 发表于 2017-6-8 01:23
完美存档:http://bbs.blacksheepgame.com/thread-5592868-1-1.html
DLC武器也已经出了,希望可以更正武器名
(秘 ...
武器都改好了。谢谢通关存档和译名的总结~
hankhank12345
发表于 2017-6-8 16:21
本帖最后由 hankhank12345 于 2017-6-8 16:30 编辑
果飞YF 发表于 2017-6-8 14:55
嗯。几乎是看不出来的。必须一个一个打1000人看中文是什么再改。
如果有人能收集一下就方便多了,好麻烦 ...
我之前有个楼层总结了几个
主要是现在的无双系列你打了敌将不一定会说敌羞的台词,而且有两种随机,有时候一场打下来都未必能有两次说敌羞
千人斩倒是会说
关于正常的敌羞吾去脱他(上)和千人斩天下无双报名(下)
幸村(青年):None Shall surpass me
My might shall go down in legend
昌幸(青年):too smart too strong
This is quite an accomplishment
(老年):Outthought and Outfought
I suppose my reputation as a great warrior may help my future strategies
信之(青年):No enemy shall ever defeat me
I shall continue to make my clan proud
今川义元:Oh my, there goes another one
With sword and with ball, I'm unsurpassed
武田胜赖的普通敌羞是 胜利是属于我的
我觉得最大的可能就是比照龙枪汉化组的42吧,这样起码真田丸里42所有登场角色的两种敌羞、千人斩台词都是现成的
leo261345
发表于 2017-6-8 19:18
兄弟英文同字姊妹英文同字
造成許多文義錯誤
在此附上幾個例子
(終章)
kidstargazer
发表于 2017-6-8 19:38
3.5版本
hankhank12345
发表于 2017-6-8 20:12
果飞YF 发表于 2017-6-8 14:56
武器都改好了。谢谢通关存档和译名的总结~
藤堂高虎两种敌羞:
又一个敌人倒在我的剑下 → 击破敌将了
再创辉煌 → 功绩、又多一笔
另外杂贺孙市台词中的“色男”不是汉字意思,本意是“帅哥”、“美男”
mengxl
发表于 2017-6-8 22:07
毛利兰丸表示压力很大
mengxl
发表于 2017-6-8 22:08
mengxl 发表于 2017-6-8 22:07
毛利兰丸表示压力很大
貌似还有他哥 毛利长可 小牧长久手那关 跟池田恒兴在一起
遊侠
发表于 2017-6-8 22:25
老年幸村进城那个动画就一句话 还是英文的不知道是不是没重开挡的原因
9762WHMLY
发表于 2017-6-8 23:39
本帖最后由 9762WHMLY 于 2017-6-8 23:42 编辑
毛利兰丸。。。。。。
合战,探索,锻造屋,茶屋,训练场都是这样
跟他同姓“森”的大众脸好像也都不对
我屍越行
发表于 2017-6-9 01:29
毛利(もうり丶Mōri)跟森(もり丶Mori)这两个姓氏在日文的念法中相当的接近
会有这样的失误并不意外
印象中ver3.0的时候,第十章的伊豆上陆戦
战场上石田三成和小早川隆景的对话中有句话把『毛利』误译为『森』
或许是改正这类错误的时候不小心把之前原本正确的森改成毛利了?
hankhank12345
发表于 2017-6-9 07:42
还有文本里很多人名中的 志 都翻译成了 石
遊侠
发表于 2017-6-9 19:57
用德川秀忠去探索开始说的那句话既然是日文是BUG吗
leo261345
发表于 2017-6-9 22:52
豐臣秀吉依然未解決
hankhank12345
发表于 2017-6-10 00:56
本帖最后由 hankhank12345 于 2017-6-10 10:43 编辑
作兵卫的妹妹依然是“姐姐”
以及
绫御前:减少了麻烦制造者 → 击破敌将了
我屍越行
发表于 2017-6-10 01:34
本帖最后由 我屍越行 于 2017-6-11 02:11 编辑
战场上固定台词的话日文攻略wiki网站是有整理的
不过只有日文就是了
贴上来看看对翻译有没有帮助
https://www57.atwiki.jp/sengoku4/pages/59.html
击破敌武将
武将名内容1内容2
真田幸村敵将、討ち取ったり!真田幸村、これにあり!
(S)真田幸村(幼年期)敵将、倒しました! (None Shall surpass me)私とて真田の武士もののふです!
(S)真田幸村(壮年期)敵将、討ち取ったり!真田の意地を見たか! (Bear witness to the pride of the Sanada!)
前田慶次敵将、討ち取ったり!前田慶次、派手に傾くぜ!
織田信長敵将、討ち取った…ぞ敵将、ここに滅した
明智光秀敵将、討ち取ったり!我が剣は心を斬るためにあるのです
石川五右衛門敵将、あ、討ち取ったり~!五右衛門様の活躍、あ、見たか~!
上杉謙信敵将、討ち取ったり邪、祓われり
お市敵将、討ち取ったり!どうしても、譲れない思いがあるから…
阿国敵将、討ち取ったり~敵将、いわしましたえ?
くのいち敵将、討ち取ったり!敵を見つけて倒すだけの簡単なお仕事です
雑賀孫市敵将、撃ち抜いたぜ!で、色男が勝つってわけさ
武田信玄敵将、討ち取ったよ! (I must say, you fought well!)侵略すること火のごとし (In battle, be as fierce as fire.)
伊達政宗敵将、討ち取ったわ!馬鹿め! これが格の違いよ!
濃姫敵将、ひれ伏したわもっと激しい方がよかったかしら
服部半蔵敵将、討ち取った影の刃はかわせぬ
森蘭丸敵将、討ち取ったり!敵将、処分いたしました
豊臣秀吉敵将、討ち取ったで!まーた手柄を挙げてまったわ
今川義元敵将、討ち取ったり、じゃの! (Oh my, there goes another one)敵将、蹴飛ばしてやったの!
本多忠勝敵将、我が念珠の記憶に留めん我に挑むとは、勇敢な将だった…
稲姫敵将、討ち取ったり!不埒者、稲が成敗いたしました!
徳川家康敵将、討ち取ったり!一歩一歩、こうして歩み行こうぞ
石田三成敵将、討ち取ったりつまらぬ敵だ、もう終わりか
浅井長政敵将、討ち取ったり!我が槍、我が信義に貫けぬものはない!
島左近敵将、討ち取りましたよ敵さん、黙らせて置きましたよ
島津義弘敵将、討ち取ったり!(They sure don't make officers like they used to)敵将、鬼が平らげた (Another falls before the devil!)
立花誾千代敵将、討ち取ったり!立花の敵ではなかった
直江兼続敵将、討ち取ったり!不義は、義と愛の前に屈したぞ!
ねね敵将、討ち取ったよ!ガンバっちゃたよ、うんうん!
風魔小太郎敵将、壊れた敵将、混沌に沈んだ
宮本武蔵敵将、討ち取ったぜ!無双の剣に敵はないぜ!
前田利家敵将、討ち取った!顔洗って、出直してきな!
長宗我部元親敵将、凄絶に討ち取った敵将よ、貴様に送ろう…鎮魂歌を
ガラシャ敵将、討ち取ったり…なのじゃ!敵将、懲らしめてやったのじゃ!
佐々木小次郎敵将、斬ってあげたよ可哀想な人…これで救われたよ
柴田勝家敵将、討ち取ったり鬼柴田これにあり
加藤清正敵将、討ち取ったりこんなものか、勝負にならん
黒田官兵衛敵将、討ち取ったり障害を排除した
立花宗茂敵将、討ち取ったりすまん。ま、俺に挑んだお前が悪い
甲斐姫敵将、討ち取ったり!次ぶっ飛ばされたいのはどいつ!? (All right, who's next?)
北条氏康敵将、うっちゃっといたぜド阿呆が、出直してきやがれ
竹中半兵衛敵将、討ち取ったり~!この敵将撃破も計算通りなり~!
毛利元就敵将、討ち取ったよ私は本来、頭脳労働専門なんだけどね…
綾御前敵将、討ち取ったり少し愛を諭してさしあげました
福島正則敵将、シメてやったぜ!しゃあ! 俺ってケンカ強え~!
藤堂高虎敵将、討ち取った!功、また一つ…
井伊直虎敵将、討ち取ったり!敵将、討ち取ってごめんなさい!
柳生宗矩敵将、討ち取ったり不殺が信条なんだが…大丈夫かァい?
真田信之敵将、討ち取ったり! (No enemy shall ever defeat me)真田の名、汚さずに済んでよかった
大谷吉継敵将、討ち取ったり流れに乗ったまでのこと
松永久秀敵将、討ち取ったり~!むっふふう、ご愁傷様~
片倉小十郎敵将、討ち取りましてございますこれも戦にて、お許しくださいませ
上杉景勝…敵将、討ち取ったり…軍神が申し子の名に恥じぬか
小早川隆景敵将、討ち取りましたここまでは、うまくいきましたね
小少将敵将、討ち取ったわ♡あたしに関わるから不幸になるのよ
島津豊久敵将、討ち取ったり!やった! 敵将撃破!
早川殿敵将、討ち取りました!私だって…やれます!
(II)井伊直政敵将、討ち取った最善を尽くしたまでだ
(S)真田昌幸(青年期)敵将、討ち取ったり (Too smart and too strong)武働きなど自慢にならぬ (Physical achievements are not worth boasting about.)
(S)真田昌幸(壮年期)敵将、討ち取ったり (Outthought and Outfought)さて、次はどこを落とすか
(S)茶々敵将、討ち取りました強くなければすべてを奪われる…(I will lose everything unless I am strong.)
(S)佐助敵将、討ち取ったよ (Too easy)はい、いっちょ上がりっと (Notch another one up to me)
(S)武田勝頼敵将、討ち取った!侵略すること火のごとし!
(S)徳川秀忠敵将、討ち取ったりなめてかかるからそうなる
百人斩
武将名内容
真田幸村真田の戦、これに見よ!
(S)真田幸村(幼年期)修行の成果が出ています!
(S)真田幸村(壮年期)これぞ真田の戦ぶりよ! (This is how the Sanada fight!)
前田慶次しけてるねえ、もっと盛り上げようかあ!
織田信長地獄への序章に過ぎぬ…
明智光秀斬り進む…戦なき泰平の世を見るまで
石川五右衛門大活躍、あ、大活躍~!
上杉謙信毘沙門天も照覧あれ
お市皆を思えば、私は強くなれるのです
阿国こないしばき倒してしもて、ごめんやす~
くのいちこんくらい、ちょちょいのちょい!
雑賀孫市ま、雑賀衆は無敵の鉄砲傭兵だからな
武田信玄わし、かっこよすぎかのう! (Hah! Did everyone see that?)
伊達政宗馬鹿め! 天を行く竜を阻めるものか!
濃姫もっと、欲しいの?
服部半蔵任を遮る者、皆、闇に滅す
森蘭丸寄らば血風の朱き花と散るのみ
豊臣秀吉こんなモンじゃ、わしの活躍は止まらんで!
今川義元まろが矛先には天魔鬼神もたまらぬの
本多忠勝勇ある者は、本多平八に挑めい!
稲姫不埒者は、稲の弓から逃れられません!
徳川家康三河武士の意地、見よや!
石田三成この程度の戦果、誇れる気がせんな (I'm not going to boast about an achievement as trivial as this)
浅井長政平和となるまで、某の戦は終わらない!
島左近俺は軍略も腕っぷしも立つ男だぜ
島津義弘鬼が現れれば、そこは地獄となる (If you see a devil, you can only be in hell)
立花誾千代立花は常勝、ゆえに立花である
直江兼続義と愛が戦う力をくれるのだ!
ねね大丈夫! ねね忍法の半分は優しさだもん
風魔小太郎破壊し尽くしてやろう
宮本武蔵剣の極意、つかんでみせる!
前田利家槍の又左たあ、俺のことよ!
長宗我部元親伝わるぞ、反骨の魂の鼓動が
ガラシャほむ! 絶好調なのじゃ!
佐々木小次郎斬り足りないよ、可哀想な人がまだいっぱい
柴田勝家ただ目の前の敵を討つのみよ!
加藤清正この程度で、俺を止められると思うな
黒田官兵衛小さき火種とて看過できぬ
立花宗茂嘘でも西国無双だ、この程度軽いものさ
甲斐姫こんなんじゃ、肩慣らしにもなんないわ
北条氏康かみさんと家族のためならエンヤコラだ
竹中半兵衛もう昼寝していい? …あ、ダメ
毛利元就矢を筆に持ち変える日も近くなったかな
綾御前これも愛のなせる業
福島正則っしゃあ! 上げていくぜえ!
藤堂高虎もっと手柄を挙げる…上を狙う!
井伊直虎また夢中になっちゃって…恥ずかしい…
柳生宗矩柳生の剣は天下の剣だもの、当然さァ
真田信之これで少しは楽になるか
大谷吉継いい流れを引き込めたか
松永久秀やられた諸君、痛かったかね~?
片倉小十郎いささか、やり過ぎてしまいましたか
上杉景勝…見よ、上杉の武辺!
小早川隆景この戦果、次の一手につなげなければ
小少将んもう、汗かいちゃったじゃない
島津豊久まだまだ! 行けるとこまで行ってやる!
早川殿みんなのためなら、戦い続けられる
(II)井伊直政貴様ら程度では、俺に傷一つ残せない
(S)真田昌幸(青年期)ここまではたやすいな (Too easy so far.)
(S)真田幸村(壮年期)…早々に降ればよいものを
(S)茶々誇るほどのことではありません(This is nothing to boast about.)
(S)佐助このぐらい、どうってことないよ (This is nothing)
(S)武田勝頼少しは手本となれたかな
(S)徳川秀忠私の手をわずらわせるな
千人斩
武将名内容
真田幸村我こそが、天下無双の兵つわものなり! (My might shall go down in legend)
(S)真田幸村(幼年期)私が天下無双! 嬉しいです!
(S)真田幸村(壮年期)我こそが、天下無双の兵つわものなり! (My might shall go down in legend)
前田慶次天下無双の戦さ人とは、俺のことよ!
織田信長信長は天下無双、抗うなど無価値…!
明智光秀この天下無双の剣で、泰平を斬り開く!
石川五右衛門俺様こそ、あ、天下無双だあ~!
上杉謙信天下無双の闘争…極めたり
お市私こそ天下無双、今はそう誇れます!
阿国やあん、うちこそ天下無双やなんて、もう!
くのいち我こそは天下無双の忍びなり~!
雑賀孫市天下無双の色男、ここに参上ってな!
武田信玄これぞ天下無双の軍略、なーんてな
伊達政宗わしは竜、天下無双の昇り竜よ!
濃姫私こそ天下無双…素敵な響きね
服部半蔵拙者こそ、天下無双
森蘭丸蘭は今、天下無双に咲き誇っております…!
豊臣秀吉わしこそ、天下無双の知恵者なんさ!
今川義元まろこそ天下無双の雅なる男おのこよの! (With sword and with ball, I'm unsurpassed)
本多忠勝天下無双の武、ここに極まれり!
稲姫稲こそ、天下無双の武士もののふです!
徳川家康わしは今ぞ、天下無双の名を得たり!
石田三成俺の采配こそ天下無双、決して揺るがぬ
浅井長政見たか! 我が槍は天をも貫く!
島左近天下無双、いい響きじゃありませんか
島津義弘我こそ鬼島津…天下無双の鬼よ…!
立花誾千代立花の誇りこそ、天下無双なり!
直江兼続これぞ、天下無双の義士の証なり!
ねねうんうん、天下無双にガンバっちゃったよ!
風魔小太郎天下無双の魔、これにあり
宮本武蔵俺の剣こそ、天下無双だぜ!
前田利家天下無双の侠おとこ、ここに極まったぜ!
長宗我部元親俺の天下無双の反骨魂…響け、世界に!
ガラシャ教えよ! わらわが天下無双…なのか?
佐々木小次郎天下無双の剣豪は僕でいいよね
柴田勝家わしこそが天下無双の武士もののふよ!
加藤清正天下無双の武士もののふ、その名は俺がもらった!
黒田官兵衛我こそ天下無双の…おこがましいことだ
立花宗茂天下無双の嵐、戦場を席巻する
甲斐姫あたしこそ、天下無双の愛され乙女!
北条氏康俺こそが天下無双か…かみさんも喜ぶぜ
竹中半兵衛俺曰く、我、天下無双の軍師なり!
毛利元就私こそ、天下無双の謀神はかりがみ…ってなっちゃうか
綾御前綾の慈しみこそ天下無双…届きましたか?
福島正則しゃあ! 俺こそがガチで天下無双な!
藤堂高虎皆が認めよう、俺こそ天下無双だ!
井伊直虎は、恥ずかしい…私が天下無双だなんて…!
柳生宗矩天下無双の兵法、役に立ったかねェ
真田信之真田こそ天下無双の武士もののふなり! (I shall continue to make my clan proud)
大谷吉継俺が千人斬りとは…
松永久秀我輩こそ、天下無双の大悪党なり
片倉小十郎天下無双の名、僭越ながらいただきました
上杉景勝…我こそ、天下無双なり!
小早川隆景私こそは、天下無双。
毛利を支える一矢となりましょう
小少将天下無双の座、いただくわね♡
島津豊久よし、なったぞ、天下無双の鬼に!
早川殿私が天下無双!? みんなのおかげね
(II)井伊直政俺が天下無双か…当然だな
(S)真田昌幸(青年期)天下無双とは、大仰なことだ (This is quite an accomplishment)
(S)真田昌幸(壮年期)天下無双、この名も策に使えるか (I suppose my reputation as a great warrior may help my future strategies)
(S)茶々天下無双…これが私の求めた強さ…?
(S)佐助オレが天下無双? 笑っちゃうね
(S)武田勝頼武田こそ天下無双だ!
(S)徳川秀忠天下無双か。剣豪将軍でも目指すか?
我屍越行
发表于 2017-6-10 01:36
本帖最后由 我屍越行 于 2017-6-11 04:38 编辑
敌将撃破称賛
武将名通常特殊パートナー
真田幸村幸村、感服いたします!(対目上)忍びの技、そなたに及ぶ者はないな(対くのいち)
うむ、武士もののふの名に恥じぬ働きだ!(対目下)さすがです、これがお館様の軍略か!(対武田信玄)
三成殿の信念、魂に響きました!(対石田三成)
兼続殿の強さは「義」に根ざしているのだな(対直江兼続)
さすがは兄上、鮮やかな身のこなし(対真田信之)
(S)父上の策、恐ろしいほどです!(対真田昌幸・壮年期)
(S)鮮やかなお働き…感服しました(対茶々)
(S)なんという身のこなしか!(対佐助)
(S)真田幸村(幼年期)お見事です!(対目上)すごいな、今度技を教えてくれ!(対くのいち)
すごいな! 私も頑張らないと(対目下)さすがは父上! 私も誇らしいです!(対真田昌幸・青年期)
すごい、見えなかった!(対佐助)
(S)真田幸村(壮年期)見事なお働きと存ずる(対目上)忍びの技、ますます冴えているようだ(対くのいち)
よい働きだ…頼みとするぞ(対目下)お見事…もう敵わないかもしれません(対茶々)
やはり佐助は頼りになるな(対佐助)
前田慶次あの御仁も、やるもんだねえ(対目上)やるねえ、政宗! 伊達者は派手でいい!(対伊達政宗)
派手にやってくれるねえ!(対目下)叔父御、今日は傾いてるじゃねえか(対前田利家)
織田信長よいぞ…敵をさらなる地獄へ!(対目上)光秀、情けは捨てよ…修羅と化せ!(対明智光秀)
この程度では、信長は満たされぬ…(対目下)美しいぞ、お濃(対濃姫)
存分に乱れよ、お蘭…(対森蘭丸)
命じたはずだ…もっと信長を愉しませよ!(対松永久秀)
明智光秀鮮やかなお手並み、感服しました(対目上)信長様…なんという苛烈な戦…(対織田信長)
見事な手前、感嘆を禁じえません(対目下)元親殿の魂、私にも響いてきます(対長宗我部元親)
誇りに思う気持ちと心配が半々ですね(対ガラシャ)
石川五右衛門ちったあやるみてえだな!(対目上)阿国さん、相変わらず強いし綺麗だなあ~(対阿国)
やるな! ま、俺様ほどじゃねえがよ(対目下)美女さんの活躍、もーたまんねっス!(対小少将)
上杉謙信よき闘争よ(対目上)それでこそ、謙信が宿敵(対武田信玄)
汝が闘争、天も嘉せん(対目下)姉上…無敵に振る舞われる(対綾御前)
景勝、よくやっている(対上杉景勝)
お市素晴らしきご采配です(対目上)お兄様…なんて苛烈…そしてお強い…(対織田信長)
さらなる活躍、期待していますね(対目下)私も…長政様のお役に立ちたい(対浅井長政)
(E)勝家…あなたが戦場にいると心強い(対柴田勝家)
(E)高虎は、本当にいつも頑張ってくれて…(対藤堂高虎)
阿国やあ、舞うてるみたいに敵さん倒して(対目上)やあん、慶次様の戦舞、うきうきしてきます(対前田慶次)
素敵。うち、強いお人は好きどすえ?(対目下)五右衛門様の戦は派手で華がおすなあ(対石川五右衛門)
くのいちあらま、張り切ってらっしゃること(対目上)幸村様、一段と燃えてるにゃあ(対真田幸村)
にゃは、すごいすごい(対目下)(E)お館様、戦をなくそうって頑張ってるんだ…(対武田信玄)
出ました、稲ちんの猪突猛進!(対稲姫)
よ、熊姫! 男前!(対甲斐姫)
信之様、一段と真面目だにゃあ(対真田信之)
(S)やるじゃん! あたしの次にね(対佐助) (Not bad! You're a worthy assistant.)
雑賀孫市あんた、かっこいいぜ!(対目上)そのまま新しい時代まで飛んじまえ、政宗!(対伊達政宗)
お前、いい感じだぜ!(対目下)さすがは秀吉だ! キメてくれるぜ!(対豊臣秀吉)
勝利の女神ってのは、存在するんだね…(対ガラシャ・(S)茶々以外の女性武将)
武田信玄おことの軍略、参考になるよ(対目上)幸村見事! 華やかなる武士もののふじゃね!(対真田幸村)
あっぱれな武士もののふよのう!(対目下)さすがは謙信。軍神の異名もうなずける(対上杉謙信)
氏康は強いのう。ま、知っとったけどね(対北条氏康)
信之見事! 芯の強い武士もののふじゃね!(対真田信之)
(S)昌幸見事! 思慮の深い武士もののふじゃね(対真田昌幸・青年期) (Magnificent, Masayuki! You are a warrior of uncommon intelligence and valor.)
(S)わし、もう隠居しちゃっていい?(対武田勝頼)
伊達政宗さすがは…戦巧者にあらせられる(対目上)さすがは慶次…天衣無縫の雲よ!(対前田慶次)
あっぱれなる勇士よ! 褒めてつかわす!(対目下)おちゃらけておるようで恐ろしい男よ!(対雑賀孫市)
(E)見事な武よ! …あれでもう少し静かなら(対直江兼続)
ようやった! それでこそ小十郎よ!(対片倉小十郎)
濃姫あなた、見かけ以上に凄いのね(対目上)私のため、地獄を作ってくれるのかしら?(対織田信長)
必死に斬り結ぶ姿…素敵よ(対目下)(E)…いつまでも泣きっ面の半兵衛じゃないのね(対竹中半兵衛)
服部半蔵感服(対目上)技、冴えているな(対くのいち、ねね、風魔小太郎)
見事(対目下)主こそ、乱世の光(対徳川家康)
(S)当然の働きだ(対佐助)
森蘭丸お働き、見事です(対目上)信長様が、修羅を…地獄を創っておられる(対織田信長)
やりましたね。その調子でいきましょう(対目下)
豊臣秀吉お見事! さすがでござりまするわ!(対目上)(E)うほっ! 孫市の鉄砲、大活躍じゃ!(対雑賀孫市)
ようやった! 戦もはかどるわ!(対目下)ようやっとる! 三成はわしの誇りじゃ!(対石田三成)
ねね! さすが、わしの自慢の妻じゃ!(対ねね)
それでこそ、わしの清正じゃ!(対加藤清正)
黒田官兵衛、末恐ろしい男じゃな…(対黒田官兵衛)
さすが半兵衛、わしが見込んだ軍師!(対竹中半兵衛)
正則の活躍、嬉しいモンじゃわ!(対福島正則)
(S)見事なもんじゃ…花が舞うようじゃな(対茶々)
今川義元なんとも、頼もしいの!(対目上)そちは、まろ自慢の義弟よの!(対武田信玄、北条氏康)
うむ、あっぱれじゃの!(対目下)そちは、まろ自慢の姪御よの!(対早川殿)
本多忠勝お見事なる武勇!(対目上)稲、見事。されど敵を侮らぬことぞ(対稲姫)
その戦ぶり、我が血もたぎるわ(対目下)殿、三河武士の面目躍如にござる(対徳川家康)
見事。華やかさはないが見所がある(対真田信之)
(II)なかなかやるな、新入り(対井伊直政)
稲姫見事です! 手の震えが止まりません!(対目上)あの言動もこの実力に裏打ちされているんだ…(対くのいち)
すごい…! 稲も負けていられません!(対目下)これが古今無双の武なのですね、父上!(対本多忠勝)
なんて芯の強い戦い方をなさるんだろう(対真田信之)
徳川家康おお、お見事にござる!(対目上)我らも信長様についていかねば…!(対織田信長)
うむ、よき働きよ、よくやってくれた(対目下)見事な働き、お主こそ我が宝よ!(対服部半蔵、本多忠勝、稲姫、藤堂高虎、井伊直虎、柳生宗矩)
秀吉殿は助太刀も鮮やかでござるな(対豊臣秀吉)
地味ながら、よい働きをしておる(対真田信之)
(II)見事! 徳川の先鋒に、直政ありよ(対井伊直政)
(S)それでこそ次代を託すに足る(対徳川秀忠)
石田三成身分のわりに、よく働かれる方だ(対目上)真田の軍略、堪能したぞ(対真田幸村)
武働き、大儀(対目下)秀吉様、見事なお働きです(対豊臣秀吉)
左近、その働き、俺には過ぎたるものだ(対島左近)
天下に聞こえる大志と勇気、見せてもらった(対直江兼続)
忍びが目立ってどうするのです、おねね様(対ねね)
奴なら、この程度の功は当然だ(対加藤清正)
さすがの馬鹿力だな、正則(対福島正則)
吉継、やはり頼れる男だな(対大谷吉継)
(S)その軍略だけは信用してよさそうですね(対真田昌幸・壮年期)
浅井長政お見事! 感服いたした!(対目上)義兄上、お見事! 某も続きます!(対織田信長)
よし、頑張っているな。その調子だ!(対目下)(II)流石は光秀殿。某も続くぞ!(対明智光秀)
市の幸せが、某の幸せだ(対お市)
高虎の忠心が某の勇気となる(対藤堂高虎)
吉継の知恵が某の力となる(対大谷吉継)
島左近ま、お見事ですな(対目上) (Nicely done)とぼけた顔して、やるじゃないですか(対武田信玄)
見立てどおりの活躍だ(対目下)きれいな顔して、やるじゃないですか(対石田三成) (You've got some skills... and a pretty face to match)
(E)しれっとした顔して、やるじゃないですか(対大谷吉継)
(S)そ知らぬ顔して、やるじゃないですか(対真田昌幸・青年期)
島津義弘その剛勇、あやかりたいものよ(対目上)相変わらず勇ましいな、お嬢(対立花誾千代)
見事! 鬼もたじろぐ戦ぶりよ(対目下)坊ちゃんもやる…父・紹運を彷彿とさせるわ(対立花宗茂)
餓鬼が…魅せる戦をする(対島津豊久)
立花誾千代その腕があれば、護衛も要らぬな(対目上)戦屋、貴様にばかり手柄はやらぬ(対島津義弘)
褒めてやろう、貴様にしては上出来だ(対目下)ふん、順風のようだな…(対立花宗茂)
(E)子犬か…元気でいいな(対島津豊久)
直江兼続おお! その力で世に正しきを成されよ!(対目上)あっぱれ、幸村! お前こそ真の義士だ!(対真田幸村)
頼もしき同志を得て、私は幸せだ(対目下)神の軍略、しかと胸に刻みました!(対上杉謙信)
(E)才だけは超一流だな、政宗。あとは義の心だ(対伊達政宗)
三成の意気、受け取った! 私も負けぬ!(対石田三成)
苛烈な戦の裏にある愛…見事です!(対綾御前)
武で語る! 景勝様の流儀にございますな!(対上杉景勝)
ねねガンバってるね、立派だよ!(対目上)お前様、今日もかっこいいよ!(対豊臣秀吉)
うん! 強くて賢い、いい子だね!(対目下)三成、ガンバってるね! 偉い偉い!(対石田三成)
清正、ガンバってるね! その調子だよ!(対加藤清正)
正則、ガンバってるね! あたしも嬉しいよ!(対福島正則)
風魔小太郎破壊が好きか…?(対目上)(E)大活躍、忍ぶ気なしか…混沌よ(対服部半蔵、くのいち、ねね)
そのまま混沌へと誘え(対目下)吠えまわっているか、可愛い子犬よ(対甲斐姫)
よい働きだ。
見ているぞ、氏康…(対北条氏康)
生真面目よな…氏康の子供時代を見るような(対早川殿)
宮本武蔵あんた、偉いのにやるんだな(対目上)奴の剣の腕は認めるしかねえ…(対佐々木小次郎)
調子いいな、あんた(対目下)やるなあ、ご隠居。さすがだぜ!(対黒田官兵衛)
前田利家こいつあ…お見それしました(対目上)慶次…やっぱ奴はすげえよな…(対前田慶次)
見上げた野郎だぜ、お前は(対目下)これが信長様の本気か…すげえな(対織田信長)
ちゃっかりしてんな、秀吉!(対豊臣秀吉)
すげえ! 鬼柴田に敵はねえぜ!(対柴田勝家)
長宗我部元親その戦、凄絶だな…(対目上)光秀…お前の剣が奏でる葬送曲、凄絶だ(対明智光秀)
上等、そのままひた走れ(対目下)(II)さすが光秀の娘、凄絶だな(対ガラシャ)
素晴らしい死の舞だ…共に俺も奏でよう!(対小少将)
ガラシャ感服いたしましてござりまする!(対目上)父上、お見事にござりまする!(対明智光秀)
やるのう、褒めてとらすのじゃ!(対目下)元親は凄絶で上等なのじゃ!(対長宗我部元親)
ほむほむ…あれがマショウの力なのじゃな(対小少将)
(S)茶々は戦場でも美しいのじゃな!(対茶々)
佐々木小次郎優しいんだね、斬ってあげるなんて(対目上)すごいよ、武蔵。すごい斬りっぷりだ(対宮本武蔵)
いいよ、いいよ。もっとやっちゃって(対目下)
柴田勝家まずは祝着にござる(対目上)皆の者、大殿に後れを取るな!(対織田信長)
浮かれるな、油断は敵ぞ(対目下)お市様…ご無理はなされぬよう(対お市)
利家、功を誇るにはまだ早いわ(対前田利家)
加藤清正その腕、尊敬しています(対目上)さすがです、秀吉様。一生ついていきます(対豊臣秀吉)
いいぞ。そのまま走り続けろ(対目下)奴なら、この程度の功は当然だ(対石田三成)
活躍するおねね様を見てると、胸が…(対ねね)
(E)宗茂、決めるとこは決める奴だよな…(対立花宗茂)
馬鹿みたいに突っ走って…らしくていい(対福島正則)
(E)城造りもうまいが、戦もうまいな…(対藤堂高虎)
黒田官兵衛その功、見事と言えましょう(対目上)お見事でございますな、秀吉様(対豊臣秀吉)
見事だ。励むとよい(対目下)半兵衛の実力なら褒めるに値すまい(対竹中半兵衛)
見事よ、まれに見る賢人だな(対小早川隆景)
立花宗茂御名に恥じぬ活躍、お見事です(対目上)仇の討ちがいがありそうだ(対島津義弘)
すごいな。だがお前ならもっとやれるさ(対目下)雷が暴れているな(対立花誾千代)
(E)よく働く。そういう性分なんだろうな(対加藤清正)
(E)よしよしよしよし。俺の分まで頑張れ(対島津豊久)
甲斐姫おお、偉いのにやるわー(対目上)なんだかんだ言っても、一流の忍びだわ(対くのいち)
やるわね…あたしも負けてらんないっ!(対目下) (Wow, look at you! I need to keep up!)(E)吠えるだけのことはあるじゃないの(対伊達政宗)
お館様、ヤバい…カッコいい…かも(対北条氏康)
姫様、素敵! やるときゃやるからな~(対早川殿)
(S)可愛くて強いなんて…反則ですよぉ!(対茶々)
北条氏康討ち取ったかい。上出来だ(対目上)頼りにしてるぜ、オバケさんよ(対風魔小太郎)
何だ。やりゃできんじゃねえか(対目下)大暴れだな…そりゃ男も寄りつかねえわけだ(対甲斐姫)
真面目なこった…ありゃどっち似だ?(対早川殿)
竹中半兵衛へへえ、なかなかやりますなあ(対目上)(E)さすがですね、姫様(対濃姫)
わあ、すごいの見せてもらっちゃったよ(対目下)うん、秀吉様はそうでなくっちゃ!(対豊臣秀吉)
働く軍師だなあ、官兵衛殿は(対黒田官兵衛)
毛利元就世の英雄、身近にいたもんだね…(対目上)うん、親に楽させてくれる孝行息子だ(対小早川隆景)
いや、君を見てると飽きないね(対目下)
綾御前自ら道を示すのですね(対目上)見事です、可愛い謙信(対上杉謙信)
その勇気、綾の心にも響きましたよ(対目下)さらに精進なさい、兼続(対直江兼続)
(E)駄犬の働き、可愛いこと(対北条氏康)
ええ。上杉の尚武の気風、辱めぬよう(対上杉景勝)
福島正則うはあ! マジかっけえーっす!(対目上)さっすが叔父貴~! 強ええ~!(対豊臣秀吉)
おま…もしかして俺より強くね?(対目下)ぬわに!? あいつ俺より目立ってやがる!(対石田三成)
ひゅー! おねね様、イカしてるぅー!(対ねね)
ひゅー! 行け行け! きーよまさー!(対加藤清正)
藤堂高虎お見事でございますな(対目上)(E)お市様に後れを取ることなどできんぞ(対お市)
よくぞ務めを果たした。さらに励め(対目下)これが家康様の大器か(対徳川家康)
(E)やるな、三成。口だけではないらしい(対石田三成)
さすがは長政様、上に立つべきお人だ(対浅井長政)
(E)城造りだけでなく、戦もできるな(対加藤清正)
やるな、吉継。俺も負けておれん(対大谷吉継)
井伊直虎素晴らしい武勇…見とれてしまいます(対目上)すごい…私も稲さんを見習わなきゃ!(対稲姫)
すごいです! 頑張ってます!(対目下)うん…家康様なら、泰平をもたらせる(対徳川家康)
(II)頑張ってますね、直政(対井伊直政)
柳生宗矩お見事(対目上)没滋味…そこがいい(対徳川家康)
やるねェ、おじさん期待してるよォ(対目下)さすが松永殿、やり口があくどい(対松永久秀)
真田信之見事なご活躍です(対目上)幸村、また強くなったな(対真田幸村)
さすがだな。だが無理はするな(対目下)お館様に続かなければ!(対武田信玄)
稲の強さは、義父上譲りですね(対本多忠勝)
稲からは目を離せないな(対稲姫)
家康様、なんというお方だ…(対徳川家康)
(S)父上の戦ぶり…学ばせていただきます(対真田昌幸・壮年期)
大谷吉継お見事にございます(対目上)三成…その知慮才覚、並ぶ者なしだな(対石田三成)
ああ、勇猛果敢だな(対目下)知勇兼備の大将とは、長政様のこと(対浅井長政)
なるほど、男が惚れる男だな(対島左近)
敵には回ってくれるなよ、高虎(対藤堂高虎)
(S)強く、美しい…まさにあの二人の御子だ(対茶々)
松永久秀見事見事、見事すぎて嫌になる(対目上)見事だ…見事と言わざるをえん(対織田信長)
戦え働け貢げ、死ぬまでな(対目下)その真面目な働き、報われればよいが(対明智光秀)
(E)お見事! 顔がいいと功も映える!(対浅井長政)
(E)お見事! どうせ汚い手を使ったのだろう?(対毛利元就)
不殺…よいなあ
ケガ人は死人より手間を奪う(対柳生宗矩)
片倉小十郎ご無礼ながら…上出来でございます(対目上)今日も傾いていらっしゃる(対前田慶次)
上々の首尾にございます(対目下)いつもながら見事なお仕事です、孫市様(対雑賀孫市)
さすがでございます、政宗様(対伊達政宗)
上杉景勝…見事にござる(対目上)…これが軍神の戦!(対上杉謙信)
…あっぱれ(対目下)…兼続見事!(対直江兼続)
…母上は褒め言葉など嫌われよう(対綾御前)
小早川隆景見事なご活躍、皆の励みになります(対目上)隙の無い戦運びですね…官兵衛殿らしい(対黒田官兵衛)
その武勇、戦況を有利にしてくれるでしょう(対目下)父上の鮮やかなお手並み、拝見しました(対毛利元就)
小少将素敵、強い人って大好き♡(対目上)はいはい、凄絶凄絶(対長宗我部元親)
あたしのために、ありがと♡(対目下)頑張ってるじゃない、”わらわ”ちゃん(対ガラシャ)
すごーい! …あの服で勝ち誇って(対ガラシャ・(S)茶々以外の女性武将)
島津豊久すごいっ! 文句なしです!(対目上)伯父上は強い! 島津は強い!(対島津義弘) (Uncle, you are unmatched! Glory to the Shimazu!)
いいぞ! 俺も続く!(対目下)やるな、立花! それでこそ島津の敵だ(対立花誾千代、立花宗茂)
(II)すごいな、直政! 俺も負けられない!(対井伊直政)
早川殿お強いのですね(対目上)(E)伯父様って、独特ね(対今川義元)
その調子、頑張って(対目下)風魔さん、何でもできるのね(対風魔小太郎)
甲斐、すごいじゃない! 大活躍ね(対甲斐姫)
お父様…! 民のため、家族のため、戦っている…(対北条氏康)
(II)井伊直政お見事です。俺も続きます(対目上)この程度で満足ってことはないですよね?(対本多忠勝)
満足するな、さらに精進しろ(対目下)家康様の戦、しかと心に刻みました(対徳川家康)
義母上、無茶をしないでください(対井伊直虎)
お前は、そんなものじゃないだろ(対島津豊久)
(S)真田昌幸(青年期)見事です。兵の士気も高まりましょう(対目上)よく鍛錬しているようだ(対真田幸村・幼年期)
使える奴だ。覚えておこう(対目下)さすがはお館様ご推薦の忍びであるな(対くのいち)
お館様…さすがでございます(対武田信玄) (Magnificent, my lord.)
その軍略、伊達ではないな(対島左近)
戦場では鬼神のようですな、勝頼様(対武田勝頼)
(S)真田昌幸(壮年期)これでは策の振るいがいがありませんな(対目上)…赤備えは、やはりお前に合うな(対真田幸村)
あやつの動きを軸に策を練るか(対目下)相変わらずよく働く(対くのいち)
やればできるではないか、坊主(対石田三成)
隙のない攻め方よ…誰に似たのか(対真田信之)
(S)茶々ご立派と存じます(対目上)…そう、それでいいのです(対真田幸村)
あまりはしゃぎすぎないように(対目下) (Do not overdo things.)まさに日本一ひのもといち…いえ、何でもありません(対真田幸村・壮年期)
母上、なんて綺麗…(対お市)
…さすが、戦はお手の物ですね(対豊臣秀吉)
父上が負けるはずありませんもの(対浅井長政)
またあんなにはしゃぎ回って…(対ガラシャ)
確かにあなたは男前です、甲斐(対甲斐姫)
父上が期待していたとおりですね(対大谷吉継)
(S)佐助へえ、威張ってるだけじゃないんだ(対目上)…すっげ(対真田幸村)
やるじゃん! 負けてらんねえ(対目下)それでこそ幸村様だよね(対真田幸村・壮年期)
ヒューヒュー、センパイ、かっこいー(対くのいち)
師匠なら、こんなの余裕っしょ(対服部半蔵)
(S)武田勝頼見事なお働き…心強いです!(対目上)さすが父上…私はとうてい及ばない(対武田信玄) (I do not think I will ever come close to matching you, Father.)
見事! あっぱれな武士もののふだ!(対目下)お前は本当に期待を裏切らないな(対真田昌幸・青年期) (You never disappoint, do you?)
(S)徳川秀忠これはこれは…お見事ですね(対目上)見事見事。感服つかまつる(対徳川家康)
よい働きだ。尽くせ(対目下)見事だが…気を張りすぎではないか?(対真田信之)
(S)高梨内記素晴らしいお働きですな!(対目上)-
なんと! わしも負けてはおられぬ!(対目下)-
(S)汎用武将(豪傑)目が覚めるようなお働きですな!(対目上)-
やるではないか! 覚えておくぞ!(対目下)-
(S)汎用武将(奉行)見事なお働きです!(対目上)-
よくやった! それでこそだ!(対目下)-
我屍越行
发表于 2017-6-10 01:38
本帖最后由 我屍越行 于 2017-6-11 04:39 编辑
苦戦
武将名内容1内容2
真田幸村武士もののふの意地…退くわけにはいかぬ!真田の信念、今こそ試される…!
(S)真田幸村(幼年期)うう…弱音を吐くなど…
(S)真田幸村(壮年期)…私には退けぬわけがある
前田慶次こう来なくっちゃあ、つまらないねえ…死ぬるべくして死ぬだけさ
織田信長滅せぬもののあるべきか…この地獄…存分に愉しもう、ぞ
明智光秀ここで倒れるわけには…これしき…斬り抜けねば…
石川五右衛門アウチ! 押されてるぜ~やべえ! 本当にやべえって!
上杉謙信毘沙門天、我を見捨てたもうな…苦戦か…
お市どんなにつらくても、逃げたくない…ダメ…このままでは…
阿国やあ、わやになってきてしもて…かなんわあそないキツされたら…助けておくれやす~
くのいち押されてるにゃあ…むー、修羅場ってきた
雑賀孫市俺が苦戦? 普通になしだろ…いい男には敵が寄る、ってか…
武田信玄ここで王道、閉ざされちゃうのかね…わしの武運もここまでか…
伊達政宗苦戦じゃと…意地でも退かぬわ!わしの未来、こんなところでは潰えぬ!
濃姫ぬるいわ…やるなら徹底的に痛めつけていいわ…泣き叫ぶほどの地獄を頂戴?
服部半蔵忍ぶのみ…苦戦、か…
森蘭丸退けない…この命尽きようとも…!命は軽し…苦境、耐えなくては…!
豊臣秀吉うわっは~! やられっちまう~!あちゃー、こりゃ読みを誤ったかのう…
今川義元の! これは窮地じゃの!誰そ助太刀は参らぬかの…!
本多忠勝死中に活を見出さん!我、事の難に臨みて退かず
稲姫私は武士もののふ…この程度で音は上げません!卑劣な敵…! どなたか助太刀を!
徳川家康いかなる苦難も、耐えて忍ぶのみ…押されようとも、粘るのだ…
石田三成俺にも予測できない事態があるのか…?諦めぬ…俺は最期まで諦めぬ…!
浅井長政終われない…! 争いを止めるまでは…!救援、願う! 皆が頼りだ!
島左近こりゃ…ちょいとマズりましたかね (Uh-oh, I think I messed up)こいつは…苦戦必至って奴かね
島津義弘押されているな…ここからが本番よ敗色濃厚か…まずは満足
立花誾千代ありえぬ! 押されてなど…立花は諦めぬ…最後の一兵になろうと!
直江兼続頑張れ! まだ勝機はあるぞ!いかなる苦境でも、義心は捨てるな!
ねね困ったねえ、どうにかしないと…あーん、もう…。押されてるよ…
風魔小太郎そのまま混沌へと誘え我が苦戦とは…面白い
宮本武蔵こんなところじゃ…死ねねえ!無双は…負けねえんだ!
前田利家誰か、加勢に来てくんねえか…?ここで退いちゃあ、仁義を通せねえ…
長宗我部元親苦戦上等…俺の血を刻み込んでやる俺は抗う…大波にのまれようとも
ガラシャむむむ…苦戦なのじゃ!わらわとて、命を張って戦っておる…!
佐々木小次郎死ねないよ…もっと斬ってあげなきゃ…うーん、救援が来ないかなあ…
柴田勝家戦に散るは武士もののふの本分よ…鬼柴田が、押されておるわ…
加藤清正こんなところで終われるかよ己の無様さに腹が立つ…
黒田官兵衛冷静に対処せよ、道は必ず開ける敵が一枚上手か…面白い
立花宗茂窮地か、退屈せずに済みそうだやれやれ、手助けが欲しいところだな
甲斐姫みんなのために…負けらんないのよ…!うがー! ここで退けるかあああ!
北条氏康…埒が明かねえ…年貢の納め時か?ガタがきやがったか
竹中半兵衛救援請う! 俺の生存確率劇的に低下中!戦場で死ぬのもアリか…病で死ぬよりさ
毛利元就やれやれ、私の歴史も…ここまでかな?こいつはマズいね…逃げ出したいよ
綾御前愛ある者の救援が必要です…運は天に、鎧は胸にあり…
福島正則苦しくったって…男が退けっかよ…!ありえねえ! 俺が力負けするとか…!
藤堂高虎これぐらいの苦しみ、何度も味わってきた…この窮地を脱し、這い上がってやる…
井伊直虎私困ってます、助けてください!なんとかしなくちゃ…頑張れ、私!
柳生宗矩剣を向け合えば死ぬか生きるか、かァ…戦場の死なんて、安いものさァ
真田信之自分の非力さがもどかしい…私が折れてどうする…
大谷吉継これも流れ…俺に構うな…六道の辻が見えてきたか
松永久秀…しぶとくなくては悪党とは言えぬ一人では死なんぞ…一人ではなあ!
片倉小十郎この苦境も、私の不手際にて…犠牲も、私一人ならば…
上杉景勝…ぬかったか!…ここまでか
小早川隆景形勢は不利…思案のしどころですねここで、皆の負担になる訳には…
小少将お願~い、誰か来て♡ちょっと! 服が汚れるじゃない!
島津豊久こ、このくらい痛くもない…!俺は、絶対に…諦めない!
早川殿押されてる…何とか持ちこたえないと…抑えきれない…このままでは…
(II)井伊直政この程度、かすり傷だ自力でなんとかしてみせる
(S)真田昌幸(青年期)このようなところで終わるものか
(S)真田昌幸(壮年期)諦めるには早すぎよう
(S)茶々私はこんなところで…
(S)佐助ちっ…しくじったな…
(S)武田勝頼私はこの程度の男なのか…
(S)徳川秀忠ここで終わるか…つまらぬものよ
(S)高梨内記くっ、このままやられてしまうのか…!
(S)汎用武将(豪傑)まだ負けてはおらぬ…!ここまで押し込まれるとは…
(S)汎用武将(奉行)むむ、強い…!救援願えぬか…!
邂逅
武将名内容
真田幸村武士もののふの魂、この槍で貫かん!
(S)真田幸村(壮年期)相手にとって不足なし…いざ!
前田慶次さあて、戦舞いくさまいつきあってもらおうか
織田信長この信長を、乱世を、超えてみせよ
明智光秀戦なき地平を見るため…あなたを斬る!
石川五右衛門五右衛門様と、勝負、あ、勝負~!
上杉謙信この闘争、天に捧げん
お市愛する人のためなら、戦えます!
阿国おこしやす。うちの舞、見とくれやす~
くのいちえっと、お仕事なんで…目標捕捉、排除
雑賀孫市さて、仕事はきっちり果たすぜ
武田信玄甲斐の虎、かみついちゃうよ?
伊達政宗貴様を踏み台に、竜は天に昇る!
濃姫私のこと、忘れられなくしてあげる
服部半蔵始末する…覚悟
森蘭丸身命を賭す、ただそれだけのこと…!
豊臣秀吉目指すモンなるまで、わしは止まれねえ!
今川義元蹴鞠の心は和の心…受けてみやれ!
本多忠勝本多平八郎忠勝、推して参る!
稲姫本多忠勝が娘・稲! いざ尋常に勝負!
徳川家康重き荷を背負う身…負けられぬ!
石田三成目障りなのだよ、早々にお引き取り願う
浅井長政信義の槍にて、乱世を断ち切る!
島左近譲れぬものが、この俺にもあるんでね
島津義弘鬼が通るぞ、目にも見よ
立花誾千代死の覚悟なくば、立花の相手は務まらぬ
直江兼続不義の輩よ、直江兼続が相手だ!
ねね悪い子にはたっぷりお灸すえちゃうよ!
風魔小太郎混沌へ引き込んでやろう
宮本武蔵俺は無双だ! 誰にも負けねえ!
前田利家槍の又左、まかり通るぜ!
長宗我部元親試してやろう、貴様らの意志する力を
ガラシャ覚悟はとうにできておる! 参れ!
佐々木小次郎可哀想だ…僕が綺麗に斬ってあげるよ
柴田勝家功は要らぬか、鬼柴田の首はここぞ!
加藤清正そこまでだ、好き勝手させるかよ!
黒田官兵衛天に楯突き、世を乱す火種…消そう
立花宗茂本気で来い、勝てるかもしれないぞ?
甲斐姫あたしとやる気? 負けないわよ!
北条氏康手ェ出してくんなら、獅子が騎馬剥くぜ? (Careful, this lion bites.)
竹中半兵衛兵とは死生の地、存亡の道…考えてきてる?
毛利元就後世に意味のある戦いになればいいんだが
綾御前うろたえ者に愛を説くのも綾の責務…
福島正則しゃらあああ! ガチで気合い入れてくぜ!
藤堂高虎お前を手柄にする、覚悟せよ
井伊直虎すみません! 倒させてください!
柳生宗矩剣を抜かせないでほしいんだがねェ
真田信之ここは譲れない! いざ、参る!
大谷吉継いざ。これも流れだ
松永久秀そう構えるな…我輩はただの小悪党だ
片倉小十郎ご無礼ながら、これより乱暴を働きます
上杉景勝…我こそ軍神が申し子なり!
小早川隆景難敵ですね…どう切り抜けましょうか
小少将あなたに不幸、呼んであげるわ♡
島津豊久その首、もらいます! チェストォォォ!
早川殿お母様…戦う勇気を、ください…!
(II)井伊直政俺の傷、貴様に増やせるか
(S)真田昌幸(壮年期)我が策の中に自ら飛び込んでくるとはな
(S)茶々私は誰にも敗れるわけにはいきません
(S)佐助オレとやろうって? 後悔するよ
(S)徳川秀忠意地などはないが、負けるのはつまらぬ
(S)汎用武将(奉行)我が功名となってもらおう!
逃亡
武将名内容
真田幸村我が闘志…まだ燃え尽きてはいない…!
(S)真田幸村(壮年期)我が闘志、潰えることを知らず…!
前田慶次あんた、いっぱしのいくさ人だねえ…
織田信長くだらぬな
明智光秀かなわない…今の私では…
石川五右衛門アウチ! ここは、ずらかるしかねえ!
上杉謙信負け戦もまた、闘争の美酒
お市まだ…散るわけにはいきません…
阿国やあん、痛いこと。いけずやわあ…
くのいちえっと、そろそろ次の仕事あるんで…
雑賀孫市死ねないねえ。世の女性のためにもな
武田信玄さて退くかね。三十六計なんとやら、じゃ
伊達政宗退くぞ! こんなところでは死ねぬわ!
濃姫あなたとの死闘…よかったわ
服部半蔵次はしとめる…
森蘭丸もはやこれまで…退かせていただきます!
豊臣秀吉逃げるが勝ちじゃ! また会おうな~
今川義元ひっ! ここは退散するの…!
本多忠勝犬死こそ唾棄すべきものなり…御免
稲姫次はあなたを越えてみせます!
徳川家康急ぐべからず…着実に歩むのみぞ…
石田三成これ以上、つきあいきれん
浅井長政今は退く。守るべきもののために
島左近やれやれ、俺も焼きが回ったモンだ
島津義弘まずは満足。再戦が愉しみよ
立花誾千代誇るがいい、立花を退けたことをな
直江兼続義は死なぬ! 倒れぬ! 屈さぬ!
ねねあたた…あたしじゃ手におえないよ…
風魔小太郎風は斬れぬ…風はやまぬ…
宮本武蔵何かつかみかけたんだ…
前田利家負けっちまうとは…情けねえぜ…
長宗我部元親声すら失った者たちのため…俺は死ねん
ガラシャまだ、散るべき時ではないのじゃ…!
佐々木小次郎次も愉しませてくれるかな…
柴田勝家鬼柴田が背を見せようとは…
加藤清正ここは一度建て直す
黒田官兵衛勝ちにこだわる必要はない…
立花宗茂ここまでだ。また会えるといいな
甲斐姫うぐ…次はゼッタイ勝ってやるう!
北条氏康俺が背中を見せちまうとはな…
竹中半兵衛兵は久しきを貴ばずって言うし、じゃね~
毛利元就退くよ。歴史家の夢は捨てきれないんでね
綾御前謙信の姉にあるまじき失態です…
福島正則逃げんじゃねえからな! な!
藤堂高虎辛酸をなめようと生きねばならんのだ…!
井伊直虎私ごときのかなう相手じゃなかったです
柳生宗矩十分戦った…逃げよう
真田信之ここで終わるわけにはいかない
大谷吉継運命の矢ではなかったか…
松永久秀さらばだ、また会おう!
片倉小十郎大切な方を置いて、死ねませぬ
上杉景勝…上杉の恥!
小早川隆景ここが退き時、ですね…
小少将敵に回して失敗だったかしら…
島津豊久島津なのに、弱い! 俺は!
早川殿なんて強さ…とてもかなわない…
(II)井伊直政悔しいが退く…それが最善だ
(S)真田昌幸(壮年期)わしは生きねばならぬのだ
(S)茶々今はこの恥辱に耐えます
(S)佐助まずった…。 ちくしょうめ!
(S)汎用武将(豪傑)今は臥薪嘗胆の時…!
馬鹿な…こんなことが…
(S)汎用武将(奉行)…時には退いてみせねばならん
なんという無様な…!
警告
武将名対目上対目下
真田幸村出過ぎです! 自重されよ!突出しているぞ、気をつけよ
(S)真田幸村(幼年期)いけません、深入りしては!一人で突っ込んだら危ないぞ!
(S)真田幸村(壮年期)出過ぎです! 自重されよ!出過ぎだ、周りをよく見よ!
前田慶次偉い御仁があまり前に出なさんな突出しすぎだ、戦場をよく見な!
織田信長ほう、地獄に飛び込むかうぬの望みは死か? ならば止めはせぬ
明智光秀突出は危険です、お控えください!出すぎです、自重なさい!
石川五右衛門偉そうにしてても誰もついてきてねえおいおい、そのままじゃ危ねえぜ!
上杉謙信突出は無謀下がれ、時にあらず
お市出すぎています。下がってください先走らないで。あなたの命が大事なのです
阿国まあまあ、そない一人で気張らんと危のおすえ~、出すぎどす
くのいち出すぎです! も少し下がってください!張り切りすぎ! 危ないよ~?
雑賀孫市危ねえ戦い方だな、無理すると死ぬぞったく、出すぎだ。戦慣れしてねえのか?
武田信玄ほう、敵を引きつける策かね?一人で突出とは…軍略が台なしじゃよ?
伊達政宗下がられよ。御首に敵が群がりますぞ戦をかき乱しおって! 馬鹿め!
濃姫そんなに出て…よっぽど激しいのが好み?いいわ。そのまま一人でお逝きなさい?
服部半蔵無謀…自重されよ無謀…後退されたし
森蘭丸あ、いけません…出過ぎては…!突出は命を縮めますよ
豊臣秀吉お待ちくだされ! そこは危険ですぞ!わっちゃー! 前に出すぎとるわ!
今川義元出すぎかの? 危ないのこれこれ、猪突猛進は真の武人とは言えぬの
本多忠勝突出が過ぎる…戦機見極められよ出すぎぞ、犬死はならぬ!
稲姫あっ! そんなに突出なさっては…!猪突はなりません! 引き返しなさい!
徳川家康ややっ、出すぎておりますぞ!出すぎておる、自重するのだ!
石田三成面倒を見る身にもなって突出してください馬鹿が…そのまま突っ込むがいい
浅井長政無理はいけない。ここは下がるべきです出すぎては危険だ! 頼む、下がってくれ
島左近出すぎです、自重しちゃくれませんかね…足並みそろえちゃくれないかい?
島津義弘何を焦る? 敵中突破はまだ早いわそこが死に所か? 自重せよ
立花誾千代出しゃばりが…! 無謀は慎め!下がれ、無駄死はするな!
直江兼続出すぎでは? どうぞご自愛あれ!自重せよ! 先走るとは迂闊だぞ!
ねねこら、欲張らない! 出すぎだよ!ダメだよ! もっと自分を大切にしなきゃ!
風魔小太郎出すぎだ壊れたいのか?
宮本武蔵危ねえ! 出過ぎだぞ!どこ見てる! 後ろ下がれ!
前田利家あの、出すぎじゃないスかね…出すぎだ。自重しろってんだよ!
長宗我部元親あえて死地に飛び込むか…凄絶…!出すぎだ…死ぬぞ
ガラシャ出すぎては、危険なのじゃ!出すぎておる! 自重せぬか!
佐々木小次郎出過ぎだよ、死にたいのかい?いけない子だ、先走り過ぎだよ
柴田勝家出すぎですぞ、自重めされい!出すぎだ、自重せい!
加藤清正出すぎです、気をつけてください出すぎだ、周りをよく見ろ
黒田官兵衛出すぎですな、下がるのがよろしいかと下がれ、過信が他への迷惑となる
立花宗茂出すぎです。もう少し退いていい無理は、し過ぎてはよくない
甲斐姫もっと下がって! 絶好の標的になっちゃう頑張り過ぎよ! 自重して!
北条氏康一人で粋がんな…上に立つ奴がみっともねえ周りが見えねえのか、危ねえだろうが
竹中半兵衛偉い人は動かざること山のごとしが基本だよ飛び出し注意! 命は一つだよ!
毛利元就やれやれ…戦は一人でするものではないよ勇猛果敢なのはいいんだけどね…
綾御前出すぎですよあらあら、気が早いのですね
福島正則げ! 突出しすぎ! やべーっすよ!な! 突出しすぎ! ありえねえ!
藤堂高虎大切なお命、ご自重ください出過ぎてはならん
井伊直虎すみません…出過ぎてると思うんです…先走っちゃダメです、堪えてください!
柳生宗矩どうぞご自重願うちょいと退いてはもらえんかねェ?
真田信之お待ちを! 突出されては守れません!待て! 一人で勝とうと思うな
大谷吉継自重されよ。流れを手放しますぞとりあえず下がったほうがいい
松永久秀突出か…そのままくたばれば面白いのだがこれこれ~、出すぎて面倒を増やすな
片倉小十郎ご無礼ながら…出過ぎです、無謀です突出されるのであれば、自己責任で
上杉景勝…ご自重くだされ!…突出しすぎておる!
小早川隆景危険です。お一人で出られては…孤立しています。下がってください
小少将出過ぎよ、そんなことしたら、また…戻りなさい。助けになんて行かないわよ
島津豊久無茶です! 戻ってください!待て、突っ込みすぎだ!
早川殿危険です! 無茶はなさらないでダメです、一人で出ては…!
(II)井伊直政危険です、ご自重ください突っ込むとは…ダメだ、ダメすぎる
(S)真田昌幸(青年期)出過ぎるのは愚策。ご自重あれ策もなく突っ込むなと言っただろう
(S)真田昌幸(壮年期)将たる者が突出してどうします一人の武勇で戦を動かせると思うな
(S)茶々上に立つ者が周りを見ていないなんて命知らずとは愚か者のことです
(S)佐助偉いさんのくせに何やってんだか一人で突っ込むとか馬鹿じゃねえの?
(S)武田勝頼危険です! お下がりください!出過ぎだ! 何をしている!
(S)徳川秀忠勇敢なことですが、ちと無謀なのでは?戦線を乱す者は厳罰に処するぞ
我屍越行
发表于 2017-6-10 01:42
钓果
武将名大物(爆釣含む)爆釣通常
真田幸村(幼年期)どうしよう…たいへんな魚が釣れてしまった…。
早く兄上や父上に知らせないと!よし!たくさん釣ることができた!
釣りも修行すればうまくなる…槍と同じだ!ふう、なんとか釣れてよかった…
真田幸村(青年期)こんなすごいものが釣れてしまうとは…!
エサが合ったのだろうか…思ったより釣れてしまったな…誰かに分けてやろう今日の釣果はこんなものか
真田幸村(壮年期)こんな珍しい魚が釣れるとは吉兆…。
おそらく次の戦は、勝ち戦に違いあるまい!あまたの魚を釣り上げられた。
…酒の肴に当分、事欠かないな並の釣果、といったところか
前田慶次はっは!まさかの大物が引っ掛かったぜ!
これもまた釣りの妙味ってやつだねえはっは!魚籠の中がお祭り騒ぎだぜ!ま、こんなもんかい
織田信長信長は喜ばぬ。大物を釣り上げた時こそ黙す。
それこそ名人よ…多くの魚がぴちぴちと地を跳ねておる…。
クク、まるで焼討に遭った人の如くに…ぼちぼち、よな
明智光秀こ、こんなに貴重なものが釣れるとは…!
この運、他のことに取っておきたかった…!こんなに釣れるとは思いませんでした。
無欲の勝利…でしょうかまずまずの釣果ですね
石川五右衛門お宝を、あ、釣り上げた~ぜ~!
こいつは大事に取っておかねえとな!大漁、あ、大漁!さっすが、俺様だぜ~!…ま、こんなもんだろ
上杉謙信極上の肴…愉悦これほどの魚が釣れようとは…
よき戦、馳走になった…ほどほどの釣果なり
お市私は生き物に詳しくはないのですが…。
この魚は相当貴重なものでは…?ど、どうしましょう…。
こんなにたくさん釣るつもりは…これだけ釣れれば十分ですね
阿国ほんかわいらし魚さんを釣り上げましたえ!
なんか見てるだけで…きゅんってなりますぅえらいぎょうさん釣れてもうた…。
魚さんたち、堪忍わりかし釣れましたえ
くのいちむ…むむ!この魚は幻の…!
やったー!みんなに自慢しよー♪これが入れ食いってやつですな…ちょっと感動ま、普通な感じ?
雑賀孫市ん、こいつはもしや…すげえ魚じゃ…?
ははっ!最高についてるぜ!おいおい、こんなにたくさん…。
参ったねえ…俺は魚にもモテちまうらしいま、イケてるほうだろ
武田信玄ふぅ~ようやく大物を釣り上げたねえ…。
戦以上に神経使っちゃったよ…これは…面白いように釣れたねえ…。
わし、釣りうますぎじゃのう!これぐらいがちょうどいいよ
伊達政宗はっは!ついにお宝を釣り上げてやったぞ!
わしは欲しいものは必ず手に入れるのじゃ!ふ…ふん!雑魚がいくら釣れようが嬉しゅうないわ!これぐらいは朝飯前じゃ、馬鹿め!
濃姫珍しいものが釣れたわ。
私、あなたを待ってたのよ、ずっと…たくさんの魚が私の前にひれ伏している…。
ふふ、悪くない光景ねこんなものね
服部半蔵なぜ大物を釣れたのか…?
釣れるまで、いたからだ…影…釣れ過ぎ…並の釣果…
森蘭丸わああっ!やった大物だーっ!
…思わず声を上げてしまった…恥ずかしい…こんなにたくさん釣れてしまった…。
ここはきっと穴場なんですね…まずまずの結果ですね
豊臣秀吉こ、これは…幻の魚では…!
いや~明日もいいことありそうじゃわい!ひゃあ!釣れ過ぎて、てんてこまいじゃ!
みんなも呼べばよかったのう…ま、ぼちぼちじゃな…
今川義元す、すごい魚が釣れたの!釣れたの!
早く皆に知らせたいの!見せてやりたいの!いっぱい釣れたの!
まろうは海道一の釣り人じゃの!ほどほどに釣れたの!
本多忠勝ついに主との死闘を制した。
敵ながら、見事な魚であった…ふっ…壮観よ。
大小多くの魚が、我が前で飛び跳ねておるまずまずの戦果よ
稲姫他の魚との雰囲気が違う…。
もしや、皆が噂していた幻の魚では…?こんなにたくさん釣れるなんて…。
少し放してあげたほうがいいかしら…?釣れました…よかった…
徳川家康やや!これはまた珍しき魚が釣れたものよ…。
持ち帰って、じっくりと検分せねば…おお、こんなに釣れるとは思わなんだ。
ふふ…今宵の肴は賑やかなものになりそうようむ、それなりに釣れたな
石田三成ん?これは貴重な魚ではないか?
なぜ高価なのかはわからぬが…取っておこうまさか、こんなに釣れるとはな…。
魚どももぼーっとしていたのではないかまずまずの出来だな
浅井長政おお、珍しい魚を釣り上げたぞ!
この喜び、皆で分かち合いたいものだはは、魚たちに好かれてしまったようだな。
こんなにたくさん、かかってくれるとは…よし、これぐらいでいいだろう
島左近おっ、大将格の魚を釣り上げましたよ!
戦でもこんな感じでいきたいもんですな参ったね…空前絶後の大賑わいだ!
魚籠が一個じゃ足りないな…ギリいけるか…?ほう…並ってとこかね
島津義弘ほう、これまた珍しい魚が釣れよった。
今回のバクチは大勝ち、といったところかなるほど、釣りとバクチは似ているな。
丸坊主のときもあれば、こんな大漁のときもある…まずは満足
立花誾千代ふん…手こずらせてくれたな。
だが、貴様は立花に釣られるにふさわしい大物だったすごいな…こんなに大量に釣れるとは…。
少し、その…気持ち悪いぐらいだ…立花なれば当然の釣果だ
直江兼続ふっ、恥ずかしがり屋め!ようやく釣られたか!
私はお前に会えるのをずっと愉しみにしていたぞ!はっは!大漁、大漁!
我が義と愛が多くの魚を引き寄せたぞ!まあ、こんなものだ!
ねねあれ、この魚…すごいのじゃない?
やったよ!今夜はご馳走だね!わわっ、釣れ過ぎちゃったよ!
ご近所さんに配っても、まだ余っちゃうかな…うん、普通の感じだね!
風魔小太郎これが大物か。滑稽よな…。
人はこんな物をありがたがる…魚籠の中で魚たちがうごめいている…。
まこと罪深きものよな…クク…まあまあだな
宮本武蔵こいつとの勝負、一瞬も気を抜けなかったぜ。
果し合いより興奮しちまった…な、なんでこんなに釣れたんだ?…
わかんねえ!まあ、これだけ釣れりゃいいだろ
前田利家へへ!ついに待望の獲物を釣り上げたぜ!
こいつ…よく見りゃ愛嬌のある顔してんな!おいおい、めちゃくちゃ釣れたじゃねえか。
全部売りゃ…相当な額になるぜ…よし、こんなもんだろ
長宗我部元親大物よ…貴様の反骨の魂、確かに見届けた。
さあ…安らかに眠るがいい…俺が釣った魚たちが魚籠の中でうごめいている…。
そのピチピチという音色が…俺を陶酔させる……上等!
ガラシャはうう!これは幻のお魚さんなのじゃ!
後でじっくり観察しようぞ!こ、こんなにたくさんの魚、持ち切れぬのじゃ!
こら、暴れるでない!く…くすぐったいのじゃ!ほむ。ほどよく釣れたのじゃ!
佐々木小次郎君、価値のある魚なんだってね…。
会えて嬉しいよ、一番最後に斬ってあげるふふ…こんなにたくさん釣れたよ!
みんなそう暴れないで…順番に斬ってあげるからふふ…釣れたね…
柴田勝家さすがは大物、見事な戦ぶりであった。
わぬしの命…決して無駄にはせぬからなふん、わしの気迫に怖じたか…。
魚が次から次へと降参してきたわ満足すべき釣果よ
加藤清正おっ、珍しい奴がかかったな!こいつは縁起がいい!一度にこんなに釣れるもんか…。
新記録かもしれんな…もう少し頑張れたか…
黒田官兵衛こんなに珍しい魚が釣れるとは幸運だな。
…本音を言えば、こんなところで運は使いたくないが大漁はまことに祝着だが…。
この辺りの生態系が崩れぬかが、心配だ物足りないぐらいがちょうどいい…
立花宗茂特別なことは何もしていないが…。
大物がかかった。喜ぶべきだな弱ったな、釣れ過ぎてしまった。
そうだ、あいつに分けてやろううん、まあいいんじゃないか
甲斐姫わっ!大物釣り上げた!ほら、じたばたしない!
あたしに釣られて公栄と思いなさい!おっしゃああ!大漁じゃあー!
…魚にこんだけモテるのにどうして…しくしく…これぐらい、楽勝よ!
北条氏康へへ、会いたかったぜ、大物ちゃん。
今まで粘った甲斐があったってもんだ!こりゃ適当に入れりゃ、がんがん釣れるな…。
こういう日もあるから、釣りはやめられねえぼちぼちの塩梅じゃねえか
竹中半兵衛よし、貴重な魚を捕獲しました~!
死ぬ前に会えてよかったよ…なんてねわっ、こんなにいっぱい釣れちゃった!
いやあ~俺の神算は魚にも通用しちゃうんだね!これだけ釣ればいいほうでしょ?
毛利元就これは…とても貴重な魚じゃないかな。もしかして…
私は今、釣りの歴史を作ったのかもしれないねこんなに釣れるとは思ってもみなかったよ…。
私は歴史家よりも釣り師に向いているのかな…はは、こんなものだね
綾御前まあ、珍しい魚だこと…。
綾が後で綺麗にさばいてあげますからね…ふふっ…壮観ですね。
こんなにもたくさんの魚が綾の前にひれ伏すなんて…ほどよく釣れましたね…
福島正則へっ、こいつマジパネェ…超大物!
俺、お前とケンカできて幸せだったぜ…しゃああああ!爆釣キタコレ!
俺、マジでガチで調子いいぜー!ま、これで十分じゃね?
藤堂高虎この辺りの主を釣り上げたぞ!
戦でも、これぐらいの大将首を取りたいものだこれだけの魚が釣れるとは…。
三尺手ぬぐい恐るべし…だなまあまあの成果だな
井伊直虎こ、これは…すっごく貴重な魚では…!
あ、魚さん、上から目線で語っちゃってすみません!こ、こんなにいっぱい釣れてしまいました…。
はうう、目立っちゃって恥ずかしい…それなりに釣れました!
柳生宗矩貴重なお宅も、おじさんの気配を読めなかったかァ。
没滋味…魚相手にも通用したねェおほっ、大漁、大漁!
人に勝つ道を知らず、魚に勝つ道を知りたり、かァ普通に釣れたねェ
真田信之ほう…珍しい魚が釣れたものだ。
私に釣られるとは…油断をしていたな?まさか、これほど釣れるとは…。
きっとエサと竿がよかったのだろううむ。これぐらいでいいだろう
大谷吉継こんな高価な魚が釣れるとはな…。
あいつに見せたら、どんな顔をするだろうふっ、別段、驚くことではない。
俺はただ、大漁の流れに乗ったまでだまあ、これぐらいでよいだろう
松永久秀むっふふう!これは珍妙な魚が釣れたものよ!
早速持ち帰って、生命の神秘を解き明かさねば…!むっふふう!大漁なり~!
我輩、釣りもそこそこできちゃうのよ~!物足りぬ…が、まあよい
片倉小十郎僭越ながら、貴重な魚を釣らせていただきました。
後ほどじっくりと吟味いたしましょう僭越ながら、爆釣でございます。
順調すぎて怖いぐらいでございますね…こんなものでございましょう
上杉景勝…これは珍しい…すごく釣れた……まあまあだ
小早川隆景貴重な魚を釣り上げましたね。
書物では見たことがありますが…やはり実物はすごいこんなにたくさん釣れるとは…!
釣りに関する書物を読んできたのがよかったようです何事もほどほどがよいのです
小少将ふふ、あたしは不幸を呼ぶ女。
あなたも不幸にしちゃったわね、魔性のお魚ちゃん♡やーん、いっぱい釣れちゃった♡
あたしの魅力、お魚ちゃんにも伝わって嬉しい!まあ、いいんじゃない?
島津豊久よし、大将首をもらったぞ!
ふえ~まじかで見ると、綺麗な魚だなあ…やった!爆釣だー!
俺、釣りを諦めないでよかった…!うん、こんな感じかな
早川殿これはすごいお魚みたいね。
ふふ、お父様が見たら、きっとうらやましがるわたくさん釣れたのはいいけど、どうすれば…。
みんなお願いだから、跳ねたり暴れたりしないで…こんなものよね
(II)井伊直政目当ての大物を釣り上げた!
釣り針で指を切ったが、これも名誉の傷だな多くの魚を釣り上げた。
果敢な姿勢が功を奏したな!最善ではないが、まあいい
(S)真田昌幸(青年期)うむ、最高の成果だ。
この調子で、策をひらめきたいものであるなほう、これだけ釣れたか。
…忙しくて策を考える暇もなかったなまあまあだな
(S)真田昌幸(壮年期)これは見事な魚である…!
年甲斐もなく、はしゃいでしまったなほう、上々の釣果である。
若ければ、もっと喜べたであろうが…こんなものであろうな
(S)茶々貴重な魚をようやく釣り上げられました。
魚との格闘で腕も鍛えられて、一石二鳥でしたね面白いように釣れますね。
私に釣りの才能があったなんて信じられない…それなりの釣果ですね
(S)佐助すっげ…こんな魚めったに釣れねえや!
今日はついてるかも!ちょ、こんなに釣れるなんて聞いてねえし…。
魚籠から溢れちまうよこんなもんじゃん?
(S)武田勝頼よし!珍しい魚を釣り上げた!
誇り高き武田の一族に。ふさらしい戦果だ!よし!多くの魚を釣り上げることができた!
…待てよ、父上は五分の勝ちが上と言っていたか…まあ、いいんじゃないか
(S)徳川秀忠ほう…これは珍しい魚が釣れた。
天ぷらにして父上に差し上げたいほどだいとも簡単に釣れるものだな。
いっそ釣り師にでも鞍替えするか凡庸だが、まあいい
茶屋和送礼的台词攻略网里从缺
我屍越行
发表于 2017-6-10 01:44
探索
武将名開始終了
真田幸村(幼年期)何があるか楽しみだな!
鍛錬にもなるといいんだけど今日はここまでにしよう。
父上たちの役に立てるようになったかな
真田幸村(青年期)何か有用なものがあるかもしれない。
探索とはいえ、気を抜けないな今日はここまでにするとしよう。
なかなかの成果だった
真田幸村(壮年期)何か有用なものがあるかもしれない。
探索とはいえ、気を抜けぬな今日はここまでにするとしよう。
なかなかの成果だった
前田慶次さあて、ド派手に暴れようか!もう終わりかい。あっけなかったねえ!
織田信長ここは地獄の入口か? クク…!終わりか…無明よ…
明智光秀明智十兵衛光秀…必ずや成果を挙げてみせます!なんとか己の務めを全うできましたね…
石川五右衛門五右衛門様の晴れ舞台、あ、とくと見やがれ~!五右衛門様の大活躍、あ、見たか~!
上杉謙信闘争、愉しまん破邪顕正
お市皆の期待に応えなければなりませんね無事に終わって本当によかった…
阿国今日の舞台は、ここどすかいな?うちの舞台、これにて仕舞いどす~
くのいちさてさて、どこから行きますかね。
なんかいいことありそうな予感♪お仕事完了っと。
さーて、今回の実入りは…
雑賀孫市雑賀孫市…華麗にキメてみせるぜ!仕事は無事終了だ。さ、夜の街に繰り出すぜ!
武田信玄野に放たれた虎は怖いよ? なんてなふふ、わしにかかればこんなもんじゃよ
伊達政宗行くぞ! 独眼竜が出る!馬鹿め! この成果、わしならば当然よ!
濃姫どんな地獄が待っているのかしら? 愉しみふふ、愉しかったわ…とっても
服部半蔵影、推参任、成れり
森蘭丸蘭、この地に咲き誇ります!ふう、命がけで任に当たった甲斐がありました…
豊臣秀吉いっちょ、やったるでー!よっしゃ! 大成功じゃ!
今川義元蹴鞠会場は…ここかの?ふう、いい汗かいたの! またやりたいの!
本多忠勝行く手を遮るものは…蜻蛉切にて穿たん!戦に比べれば、易きものよ
稲姫最後までまっすぐに! 稲、参ります!まっすぐにやり遂げました!
徳川家康ほう、ここで鷹狩をすればさぞや…三河武士の意地、見せられたようだ
石田三成…まあ、たまには屋外の仕事も悪くはないさて、とどまっている暇はない。政務に戻る
浅井長政急ごう。某の帰りを心待ちにしている者がいる大成功に終わった。皆も喜んでくれよう!
島左近ま…コツコツ頑張りますかふう、終わったか。帰って一杯やりたいね
島津義弘さてさて、鬼が出るか蛇が出るか…いい退屈しのぎになったわ
立花誾千代立花の矜持、ここに示す!ふん、戦前のちょうどいい鍛錬になった
直江兼続やるぞ! 気合だ! エイエイオー!よし! 義戦士として恥ずかしくない成果だ!
ねねさあ! ねね忍法で片付けちゃうよ!さ、帰っておいしいご飯を作らないと!
風魔小太郎さて、犬と散歩でもしよう…クク…この地、混沌の底に沈んだぞ…クク…
宮本武蔵無双の剣で…やってやるぜ!今回のことで、何かがつかめた気がするぜ!
前田利家前田利家! 男、上げるぜ!へっ! これが槍の又左の実力よ!
長宗我部元親反骨の歌を奏でよう…凄絶にな!この地を反骨の意志で染め上げた…上等!
ガラシャほむほむ! 大冒険の始まりなのじゃ!大冒険、とっても愉しかったのじゃ!
佐々木小次郎いっぱい、いっーぱい、斬れるといいな…ふふふ、愉しかった! またやりたい!
柴田勝家鬼柴田、参る!上首尾…されど騒ぐことでもないわ
加藤清正さあ…刈ってやるぜ!愉しいことは、あっという間だな
黒田官兵衛火種あらば…消すまでだ私が怠けるわけにはいかぬからな
立花宗茂さあ、行こうか。風の吹くままに風は誰にも止められないさ
甲斐姫東国一の美女、見・参! …笑ってんの、誰!へへ…ちょろい、ちょろい!
北条氏康へっ、相模の獅子のお通りだぜ?やれやれ、ようやく終わったぜ…
竹中半兵衛…正直、ちょっとだけめんどくさい…やったあ! これで堂々と昼寝ができるー!
毛利元就歴史書に刻まれるようなことが起きるかもしれないねこういう小さなことの積み重ねも、歴史だからね
綾御前うろたえ者には、愛の薫陶を…綾の愛が通じたようで…嬉しいです
福島正則しゃあ! 男福島、ガチで決めるぜ!しゃあ! ガチでやってやったぜ!
藤堂高虎功を稼ぐいい機会だ功をまたひとつ…積み上げたな
井伊直虎井伊直虎! 恥ずかしいけど…頑張ります!ちょっと恥ずかしかったけど…頑張りました!
柳生宗矩じゃ、のんびり行くとしようかァふぅ、一仕事終えた後は、アレを吸いたくなるねェ…
真田信之どこに何があるかわからない。
注意して探索に努めようなかなか良い収穫が得られた。
今日はここまでにしておこう
大谷吉継大谷刑部、参る俺はただ、流れに乗っただけだ
松永久秀我輩の好きなようにやらせてもらおう!悪党のやり口、堪能してもらえたかね?
片倉小十郎智の小十郎にふさわしい働きを上々の首尾と相成りました
上杉景勝…尚武の魂、見せん!…うむ! 上出来!
小早川隆景知恵の絞り甲斐がありそうですまた新たな知識を得られましたね
小少将少しだけ頑張っちゃおうかな♡大成功ね! …服は汚れちゃったけど
島津豊久よーし、とりあえず突っ込むぞ!うん! 島津の名、汚さずに済んだぞ!
早川殿みんなの支えになりたいのうまくいったのね…ほっとした
(II)井伊直政傷を負ってでも、役割は果たす!最善を尽くせば、結果はついてくる!
(S)真田昌幸探索を始めるとするか。
何か収穫があるとよいのだが…今日はここまでにしておくか。
なかなかの収穫だったな
(S)茶々当てもなく散策するようなことは
性に合いませんが…今日はここまでですね。
よい鍛錬になりました
(S)佐助さあて探索探索っと。
なんか面白えものがあればいいんだけど今日はここまでー。
さっさと帰ろ。
(S)武田勝頼武田の誇り、お見せしよう!武田の武士にふさわしい働きができた!
(S)徳川秀忠まあ、なめてはかからんよこれで無能呼ばわりされずに済むか
钓鱼
武将名開始終了
真田幸村(幼年期)よし、今日も頑張るぞ!
たくさん釣って、腕を上げないと!あ…槍の鍛錬をしなければ…。
今回はここまでとしよう
真田幸村(青年期)こうして釣り糸を垂らすと、幼少の頃を思い出す。
父上や兄上とよく川に行ったものだ…このままでは鍛錬が疎かになってしまうな…。
名残惜しいが、切り上げねば
真田幸村(壮年期)水面を見ていると頭が研ぎ澄まされる…。
父上もおそらく、そういう境地だったのだろう釣りはここまで。私にはやらねばならぬことがある
前田慶次さあ!魚相手の大傾奇、始めるとしようか!はっは!敵さんも警戒し始めたねえ…。
しばらく経ってから、来たほうがよさそうだ
織田信長さて、信長が釣りは魚か、人か。
それとも…天下か?クハハハハ!魚どもが見当たらぬな。
是非もなし…釣りは仕舞いとする
明智光秀私はこのひとときが大好きなのです。
多忙で日々を忘れ、心身を休めることができます…はっ!いけない!夢中になって時を忘れていました。
もうやめましょう
石川五右衛門雑魚になんざ用はねえ!
この五右衛門様が狙うは日本一の、あ、大物よ~!なーんか、魚が俺様を避けてるような気がするー。
今回はもうやめとくか
上杉謙信釣りもまた、闘争…これも闘争…。
一時退き、魚が逸るを待つが吉
お市うまく釣れるといいですけれど…。
考えても詮なきこと、ですけどね何事もほどほどが肝心です。
この辺りで、釣りはいったんやめましょう
阿国そおろと待って、ここぞで上げる…。
なんや、釣りって舞とも似てはりますなあじっとしてるのもしんどなってきました…。
ここらでやめて。体動かしにいこ
くのいち忍びをなめてもらっちゃ困りますなあ…。
釣りなんて、ちょちょいのちょいでさあ!…な~んか、飽きちゃった。
さ、お仕事に戻りますか!
雑賀孫市かかったと思っても、すぐ竿を上げちゃだめだ。
ゆっくりと焦らしてから引き上げる…女と同じさ言ったろ、魚は女と同じ。がっつくと逃げちまうのさ。
今回はこれで終わりだ
武田信玄今日も大漁の予感がするよ。
わし、敵を釣るのも得意じゃし?戦は五分の勝ちを上とす。
もう、これぐらいにしておこうか?
伊達政宗まこと釣りとは、面白きものよ。
殺生は罪などという教えも、忘れてしまうほどじゃよし、釣りはここまでじゃ。
わしにはやることが山ほどあるからな!
濃姫こんな場所で一人、釣りをするなんてね…。
よく考えたら。滑稽以外の何物でもないわもう釣りはいいわ。私、退屈なのは嫌いなの…
服部半蔵しばし竿を傾け、心に静寂を任を思い出した…今はこれまで
森蘭丸たまには、釣りもいいものですね。
誰にも気を遣わずに、一人だけの時間に浸れる…いけない。夢中になってお役目を疎かに…!
釣りはいったん、終わりにしましょう
豊臣秀吉わしゃ、釣りでもなんでも一番を目指すで!
日本一の大物、釣っちゃるわ!いかん、魚がかからんようになった…。
こりゃ、出直したほうがよさそうじゃな
今川義元魚の前には大名も民もないの!
誰もが等しく愉しめる…それが釣りの醍醐味じゃの!もうすぐ蹴鞠の時間じゃの。
釣りはここまでじゃの!
本多忠勝たかが釣り、と侮るべからず。
我が手製の竿にて、必ずや大物を釣り上げん!む…魚どもが拙者の顔を見て逃げ出しておる…。
これはもう釣れぬかもしれぬ…引き揚げよう
稲姫いざ!父上からいただいたことお手製の竿で…。
一番の大物をまっすぐに釣り上げます!…少し疲れてしまいました…。
今回は、これぐらいにしておきましょう
徳川家康釣った魚は綺麗に食べるのが礼儀…。
鮭や鯛が釣れれば本望だが、ここでは無理か…?そろそろやめよう。何事もほどほどがよい
石田三成釣りは頭を休めるのにちょうどいい。
ただ水面を見て、ぼーっとしていればいいからな政務がまだ残っている。お遊びはここまでだ
浅井長政さて、頑張って釣るとしよう。
小さい魚は逃がしてやらねばな…もういいだろう。
あまり釣り過ぎては魚たちが可哀想だ
島左近ま、のんびり釣るとしましょ。
魚さん相手の戦…焦れたほうが負け、だからねここらでいったん切り上げるか。
欲を出したら負けだ。釣り戦も恋も、ね
島津義弘敵兵を釣るのはお手のものだが…。
はてさて、魚相手に通用するかな…。鬼を見て、魚が怯えよる。この戦、これまでよ
立花誾千代立花はいかなる勝負にも退かぬ、
怖じぬ。魚との戦も完勝してみせよう!釣りはここまで。やはり立花には戦場こそふさわしい
直江兼続よし、義と愛を込めて釣るぞ!
魚にもきっと我が念は通じるはずだ!ここで切り上げよう。
釣りの愉しみを独占するのは不義である
ねねさー、ガンバって釣るよー!
今夜のおかずが、かかってるからね!そろそろやめよっか。
きっと他にもやりたい子がいると思うし
風魔小太郎クク…何が釣れるかな?クク…もうやーめた
宮本武蔵釣りの中にも剣の道に通じるものがあるはず…。
必ず…つかんでみせるぜ!調子に乗っちゃいけねえ…ここらでやめとくぜ
前田利家へへっ、腕が鳴るな!
槍の又左は釣りもできるってとこ、見せてやんぜ!ん? 食いつきが急に悪くなったな。
こんなときは切り上げたほうがいい
長宗我部元親聞こえるぞ、魚たちの魂の叫びが…。
奴らは俺に釣られたがっている…激しく!魚たちの魂の叫びが聞こえなくなった…。
ここで釣りは仕舞いだ
ガラシャ釣りの愉しさを知るには…釣るのが一番じゃ!
今日こそ、秘密を解き明かすぞ!この釣り場、そろそろ譲ってやろうぞ。
わらわばかりが愉しんでは罰が当たろう
佐々木小次郎可哀想な魚たち…すぐに斬って…。
じゃなかった、釣ってあげるからね…もうやめよう。やっぱり僕は人を斬りたい…
柴田勝家ただ黙して釣るのみ…体がなまってしまうわ…今回はこれまで
加藤清正釣りは焦ったら負け、辛抱が肝心だ。
戦に通じる部分があるな…切り上げよう。水をずっと見ていたら…
治水作業が途中だったことを思い出した
黒田官兵衛こんな場所で一人のんびり釣竿を傾ける…。
ふっ、まるでご隠居さん、だな…今日はこれまで、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし
立花宗茂俺にできないことはないんでね。
釣りだって、それなりにこなしてみせるさ警戒した敵は討ちにくい。魚もそうさ。
だから、今回は引き揚げだ
甲斐姫う~ん、なんか手づかみしたほうが早くない?
…やだ、それじゃ本当の熊だわ。真面目に釣ろ!なんか釣りしてると…本能が出るっていうか…。
だんだん乙女と離れていくような…もう、やめよう…
北条氏康ずっとこうして釣りだけできりゃいいんだが…。
早いとこ乱世を片付けねえとな…さて、そろそろ仕舞いにするか。
いい時間を過ごさせてもらったぜ
竹中半兵衛かの孔明も、魚を見つつ良策を考えたそうな。
今孔明たる俺も、それにならうとしますか!ふぁ~…ね、眠くなってきちゃった。
今日はこれまでにしよ…
毛利元就水面を見ながら、歴史書の構想をあれこれと練る…。
釣りの時間は、私にとって最高の贅沢なんだ魚をぼーっと見ていたら、創作意欲が湧いてきたよ。
よし、切り上げて執筆作業に戻ろう
綾御前釣りは大好きです…。
魚が釣り針から逃げようとする姿がたまらなく…あら…魚の影も形も見えません…。
少し間を置いたほうがいいかもしれませんね
福島正則釣りかあ…うまくできっかな…。
俺、じっとしてる苦手なんだよなあ…やべ、大事な用事思い出した…。
釣りはここでやめっ!
藤堂高虎釣りか…造作もない。
三尺手ぬぐいの万能さを証明してみせようもう釣れなそうだな…。引き際も肝心だ
井伊直虎井伊家家訓!将たる者、釣りにも精通すべし!
というわけで…頑張るぞー!あれ?魚さんの姿が見えません…。
もうやめたほうがよさそうです…
柳生宗矩おじさん、できれば一生釣りをしていたいよォ。
剣を抜かずに、プカプカ吸いながら…ねェあまり遊んでいると、怒られちゃうからねェ。
そろそろ血なまぐさい現実に戻るとするかァ…
真田信之幼き頃、幸村とよく釣りに出かけたものだ。
こっそりあいつの魚籠に魚を入れてやったりした…釣り場を独り占めしては悪いな…。
そろそろ切り上げるとしよう
大谷吉継釣れるか、釣れないか…すべては流れ。
俺はただ明鏡止水の境地で待っていよう魚も馬鹿ではない。今回はこれぐらいにしたほうがいい
松永久秀だまし、ひっかけ、殺し、切り刻む!
釣りとは、悪のすべてがつまった最高の娯楽よ~!我輩、魚相手に悪を語るの疲れちゃった…帰る
片倉小十郎こう見えて、釣りは得意でございます。
私の眼鏡は水面の光を抑える優れものゆえ…眼鏡が曇ってまいりました…。
本日は、これまでにいたしましょう
上杉景勝…いざ、参らん!…もうやめよう
小早川隆景物事をゆっくりと考えるのに、釣りは最適です。
では…糸を垂らしつつ天下の行く末を案じましょうかもう釣れないようですね。
私にはここから粘る勇気はありません…
小少将うーん、釣りねえ…。
男を釣るのは簡単だけど、お魚ちゃんはどうかな♡ちょっと生臭くなっちゃった…。
帰って、さっぱりしよっと!
島津豊久魚がかかるまで待ち…かかったら一気に釣り上げる!
なんだ、島津の釣り野伏と同じだな!あれ?魚がいなくなっちゃった…。
ちょうどいいや、やめよう!
早川殿お父様がどうしてあんなに夢中なのか…。
経験してみれば、わかるかなって…は! もうこんな時間?帰らなきゃ。
お母さまに叱られてしまうわ…
(II)井伊直政戦でも釣りでも最善を尽くす。
それが、井伊家のならいだ今日はこれまでとしよう。
赤備えに怖じたのか、魚が寄り付かない…
(S)真田昌幸(青年期)太公望を気取るわけでもないが
こうしておれば良い策も浮かぶかもしれんなこれ以上釣って、魚がいなくなっては詰みである。
またしばらくしたら来よう
(S)真田昌幸(壮年期)さて、せいぜい呆けた顔をして釣りをするか。
昌幸は釣り好き爺に成り下がったと思わせるためになふむ、少し疲れてしまったな…。
ここまでとしよう
(S)茶々私は釣りでも強くあらねば…。
でも、うまくできるか少し心配です…もう十分です。
束の間でしたが、穏やかな時を過ごせました
(S)佐助気配を悟られずに、一瞬で仕留める、か。
ま、これも修行って思えばいいかな?ダルくなってきた…やーめた!
(S)武田勝頼私はどうも血気にはやるところがある…。
釣りはそんな未熟な心を鎮めてくれるのだ…釣りはこのぐらいにしておこう。
任務を疎かにしては悪い噂が立つ
(S)徳川秀忠戦でも政でも、父上には到底かなわぬ…。
せめて釣りぐらいは上を行きたいものだ釣れぬ釣りほど、つまらぬものはない。
少し間を置いたほうがいいだろう
我屍越行
发表于 2017-6-10 08:28
本帖最后由 我屍越行 于 2017-6-10 08:40 编辑
Ver3.6
第十三章在九度山
有两个小地方漏翻
准备接九度山脱出任务时
柳生宗矩出现时
第十四章一开始,真田幸村进大坂城的动画字幕漏翻
第十二章战场有误的武将名称
有些是在Ver3.5的时候玩的,不确定在Ver3.6时是否已经修正了
第十二章
(Ver3.5)
戸石城の戦い
错译:穴山小介 正确:穴山小助 英文名:Anayama Kosuke
错译:本多昌信 正确:本多正信 英文名:Honda Masanobu
错译:土井俊胜 正确:土井利胜 英文名:Doi Toshikatsu
错译:本多忠正 正确:本多忠政 英文名:Honda Tadamasa
错译:日根野义光 正确:日根野吉明 英文名:Hineno Yoshiaki
错译:酒井家继正确:酒井家次 英文名:Sakai Ietsugu
错译:铃木忠茂正确:铃木忠重 英文名:Suzuki Tadashige
(备注:本关第四个任务错译成铃木忠茂,武将名称则没有翻错)
(Ver3.5)
上田城の戦い
错译:奈路兵库正确:野吕兵库 英文名:Noro Hyōgo
错译:小山田重政正确:小山田茂诚 英文名:Oyamada Shigemasa
(备注:一手的标题则误翻成小山田信茂,不过日版这边也搞错写成了小山田信诚)
错译:土井俊胜 正确:土井利胜 英文名:Doi Toshikatsu
错译:酒井家继正确:酒井家次 英文名:Sakai Ietsugu
错译:本多昌信 正确:本多正信 英文名:Honda Masanobu
错译:本多忠正 正确:本多忠政 英文名:Honda Tadamasa
染谷台追撃戦
错译:来福寺佐京正确:来福寺左京 英文名:Raifukuzi Sakyō
错译:马场总一正确:马场惣市 英文名:Baba Souichi
错译:奈路兵库正确:野吕兵库 英文名:Noro Hyōgo
错译:小山田重政正确:小山田茂诚 英文名:Oyamada Shigemasa
错译:本多忠正 正确:本多忠政 英文名:Honda Tadamasa
错译:本多昌信 正确:本多正信 英文名:Honda Masanobu
错译:土井俊胜 正确:土井利胜 英文名:Doi Toshikatsu
错译:酒井家继正确:酒井家次 英文名:Sakai Ietsugu
错译:小野忠朗正确:小野忠明 英文名:Ono Tadaaki
错译:辻久义正确:辻久吉 英文名:Tsuji Hisayushi
错译:户田光政正确:户田光正 英文名:Toda Mitsumasa
(备注:也是有用户田光政这名字,不过此处日版用的是户田光正)
错译:朝仓信昌正确:朝仓宣正 英文名:Asakura Nobumasa
错译:太田义昌正确:太田吉政 英文名:Ōta Yoshimasa
(Ver3.5)
ガラシャ捜索戦
错译:有吉龙幸 正确:有吉立行 英文名:Ariyoshi Tatsuyuki
错译:川北和也 正确:河北一成 英文名:Kawakita Kazunari
(备注:本关第六个任务错译成川北和也,武将名称则没有翻错)
错译:真也助次郎 正确:金津助次郎 英文名:Kanetsu Aukejirō
(备注:本关第七个任务错译成真也助次郎,武将名称则没有翻错)
関ヶ原の戦い
错译:蒲生赖邑正确:蒲生赖乡 英文名:Kamō Yorisato
错译:本多政繁 正确:本多政重 英文名:Honda Masashige
错译:户田胜重 正确:户田胜成 英文名:Toda Katsushige
(备注:也是有用户田胜重这名字,不过此处日版用的是户田胜成)
错译:赤座直安 正确:赤座直保 英文名:Asaza Naoyasu
错译:毛利元泰 正确:毛利元康 英文名:Mōri Motoyasu
错译:加藤义光正确:加藤嘉明 英文名:Katō Yoshiaki
错译:田中义昌正确:田中吉政 英文名:Tanaka Yoshimasa
错译:筒井贞继正确:筒井定次 英文名:Tsutsui Sadatsugu
错译:龟井惟教正确:龟井慈矩 英文名:Kamei Korenori
错译:松平忠义正确:松平忠吉 英文名:Matsudaira Tadayoshi
错译:京极隆朝正确:京极高知 英文名:Kyōgoku Takatomo
错译:生驹数正正确:生驹一正 英文名:Ikoma Kazumasa
错译:平野长逸正确:平野长泰 英文名:Hirano Nagayasu
错译:金森长亲 正确:金森长近 英文名:Kanamori Nagachika
错译:浅野吉长 正确:浅野幸长 英文名:Asano Yoshinaga
错译:桑山元春 正确:桑山元晴 英文名:Kuwayama Motoharu
长谷堂城の戦い
错译:杉原亲宪正确:水原亲宪 英文名:Suibara Chikanori
(备注:功劳第一项和第七个任务错译成杉原亲宪,武将名称则没有翻错。是说虽然水原亲宪晚年的确改姓杉原(据说是因为德川秀忠的感状写错字的关系),不过这也是大坂之阵的事了)
错译:上泉康纲正确:上泉泰纲 英文名:Kamiizumi Yasutsuna
错译:下义忠正确:下吉忠 英文名:Shimo Yoshitada
错译:色部光永正确:色部光长 英文名:Shirobe Mitsunaga
错译:沟口左马之助正确:沟口左马介 英文名:Mizoguchi samanosuke
(备注:也是有用沟口左马之助、沟口左马助这些名字,日文攻略wiki是写沟口左马助,不过视频确认过此处日版用的是沟口左马介)
错译:宇佐美胜之正确:宇佐美胜行 英文名:Usami Katsuyuki
错译:北条贵明正确:北条高明 英文名:Hōjō Takaaki
错译:松本森之助正确:松本杢之助 英文名:Matsumoto Mokunosuke
错译:本村亲守正确:本村亲盛 英文名:Honmura Chikamori
错译:氏家显氏 正确:氏家光氏 英文名:Ujiie Akiuji
错译:堀喜云 正确:堀喜吽 英文名:Hori Kiun
错译:佐藤利兵卫 正确:佐藤理兵卫 英文名:Satō Rihei
错译:池田盛亲 正确:池田盛周 英文名:Ikeda Morichika
错译:小国大善 正确:小国大膳 英文名:Oguni Daizen
错译:草刈岛 正确:草刈志摩 英文名:Kusakari Shima
错译:伊达重实 正确:伊达成实 英文名:Date Shigezane
错译:留守昌景 正确:留守政景 英文名:Rusu Masakage
hankhank12345
发表于 2017-6-10 10:43
本帖最后由 hankhank12345 于 2017-6-10 10:45 编辑
岛左近:保持一条线,我会打倒他们 → 击破敌将了
我屍越行
发表于 2017-6-10 18:14
本帖最后由 我屍越行 于 2017-6-10 22:07 编辑
几句战场台词日英对照
也有编辑到前面几楼贴的表格中(英文台词用蓝色字体表示)
顺便也把167楼提供的补充进去了
石田三成
この程度の戦果、誇れる気がせんな
I'm not going to boast about an achievement as trivial as this
岛左近
ま、お見事ですな
Nicely done
きれいな顔して、やるじゃないですか
You've got some skills... and a pretty face to match
こりゃ…ちょいとマズりましたかね
Uh-oh, I think I messed up
岛津义弘
敵将、討ち取ったり!
They sure don't make officers like they used to
敵将、鬼が平らげた
Another falls before the devil!
鬼が現れれば、そこは地獄となる
If you see a devil, you can only be in hell
岛津丰久
伯父上は強い! 島津は強い!
Uncle, you are unmatched! Glory to the Shimazu!
(2017/06/10 20:08更新)
真田幸村(壮年)
真田の意地を見たか!
Bear witness to the pride of the Sanada!
女忍
やるじゃん! あたしの次にね
Not bad! You're a worthy assistant.
佐助
敵将、討ち取ったよ
Too easy
はい丶いっちょ上がりっと
Notch another one up to me
このぐらい丶どうってことないよ
This is nothing
(2017/06/10 20:29更新)
真田幸村(壮年)
これぞ真田の戦ぶりよ!
This is how the Sanada fight!
我こそが丶天下無双の兵つわものなり!
My might shall go down in legend
甲斐姬
次ぶっ飛ばされたいのはどいつ!?
All right, who's next?
やるわね…あたしも負けてらんないっ!
Wow, look at you! I need to keep up!
(2017/06/10 22:07更新)
真田昌幸(青年)
武働きなど自慢にならぬ
Physical achievements are not worth boasting about.
ここまではたやすいな
Too easy so far.
茶茶
強くなければすべてを奪われる…
I will lose everything unless I am strong.
誇るほどのことではありません
This is nothing to boast about.
あまりはしゃぎすぎないように
Do not overdo things.
hankhank12345
发表于 2017-6-10 18:38
作兵卫的妹妹依然管自己的哥哥叫弟弟
哥哥 弟弟
姐姐 妹妹
还是翻译错的